ブログで月1万円稼ぐロードマップを公開中詳細はコチラ

雑記ブログと特化ブログどちらがおすすめ?メリット・デメリットを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
N君

これからブログを始めようと思うんだけど、雑記ブログと特化ブログどちらがおすすめなの?メリット・デメリットを含めて、詳しく教えて欲しいなぁ。

こうした疑問に答えます。

本記事の内容
  • 雑記ブログと特化ブログの概要
  • 雑記ブログと特化ブログのメリット・デメリット
  • 雑記ブログがおすすめな人
  • 特化ブログがおすすめな人

WordPressでこれからブログを始めようと思う方がまずはじめに悩むこと、それは「ブログで扱うジャンル・テーマ」だと思います。

全体としてテーマや一貫性がないブログは、見づらくて読んでもらえないものになってしまいます。

またテーマが決まっていないブログでは、途中で記事ネタが尽きてしまって投稿自体できなくなってしまう、なんてことも十分にあり得ます。

そこで今回は、「雑記ブログ」「特化ブログ」というジャンルについて詳しく紹介していきます。

概要とあわせて両者のメリット・デメリット、どんな方がおすすめのジャンルなのか、ということについてもまとめます。

ブログのテーマ・ジャンル選びで悩んでいる方は、ぜひ今後のブログ運営の参考にしてください。

この記事を書いた人

<プロフィール>

  • カピまるブログ運営者
  • 3年目作業療法士
  • 仕事と暮らしの情報発信中
  • 愛用テーマ: SWELL
当ブログ愛用テーマはこちら!
SWELLバナー

ブロックエディターに完全対応!

直感的な操作で簡単ブログ作成!

見るたび気分が上がるデザイン!

圧倒的な使い心地の最強テーマ!

圧倒的な使いやすさ、どんどん追加される新機能、おしゃれなデザイン性

そのすべてを兼ね備えた最強のWordPressテーマ「SWELL」

\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /

目次

雑記ブログの概要まとめ

まずはじめに「雑記ブログ」の概要についてまとめます。

雑記ブログとは?

雑記ブログとは、ジャンル・テーマを絞らずに記事を書くブログのことです。

自分の興味・関心があることを中心に、さまざまな話題(=雑多なテーマ)を扱うことから「雑記ブログ」と呼ばれます。

雑記ブログのメリット

雑記ブログのメリットとして、以下の3点が挙げられます。

  1. 記事を書きやすい
  2. 時事ネタを扱いやすい
  3. 世の中の需要に気付ける

各メリットについて順番に見ていきましょう。

記事を書きやすい

雑記ブログの一番のメリットは、記事を書きやすいことです。

雑記ブログでは特定のジャンル・テーマに絞らないので、自分の興味・関心があることで自由に記事を書けば良いわけです。

興味のあることであれば楽しく記事を書けるでしょうし、挫折することなく続けられるはずです。

ブログ始めたてにありがちな「ネタ切れ」「飽き」から、早々にやめてしまうといったことも少なくなります。

時事ネタを扱いやすい

2つ目のメリットは、時事ネタを扱いやすいことです。

「時事ネタ=世の中のトレンド」なので、関連する記事を書けばアクセスを集めやすくなります。

時事ネタは尽きないので、それに伴い記事数も増やしやすく、ネタ切れになる心配もありません。

世の中の需要に気付ける

さいごに3つ目のメリットは、世の中の需要に気付けることです。

記事の閲覧数などからどの話題が注目されているのか。その傾向を知ることができます。

場合によってはその話題に関連する記事を増やすことで、雑記ブログから特化ブログへの方向転換もできます。

こうした柔軟に対応できるのは、特定のジャンル・テーマに絞らない雑記ブログの強みと言えます。

雑記ブログのデメリット

一方雑記ブログのデメリットとして、以下の3点が挙げられます。

  1. サイトの専門性を高めにくい
  2. 大きな収益をあげにくい
  3. 他ブログとの差別化が難しい

各デメリットについて順番に見ていきましょう。

サイトの専門性を高めにくい

まず1つ目のデメリットは、サイトの専門性を高めにくいことです。

特定のジャンル・テーマに特化するわけではないので、サイト全体として専門性を高めることは難しいです。

現在Googleは、Webサイトの網羅性・専門性・権威性(E-A-T)をとても重視します。特定ジャンルに特化したブログは、そのテーマについて「詳しいブログ」として評価され、検索で上位表示されやすくなります。

雑記ブログは自由度が高い分、どうしても記事ごとにターゲットがズレてしまうので、SEO評価が低くなりがちです。

大きな収益をあげにくい

2つ目のデメリットは、大きな収益をあげにくいことです。

雑記ブログではサイト全体の専門性を高めにくく、サイトを訪れるユーザー層もバラバラなことが多いです。

こうした方々に対して、特定商品の購入・サービスへの申込をしてもらうのは至難の業でしょう。

また時事ネタを扱った記事の場合、アクセス増を見込めるはその一時だけで継続した検索流入にはつながりません。

雑記ブログでも収益化は可能ですが、大きな収益はあげにくいと言えます。

他ブログとの差別化が難しい

さいごに3つ目のデメリットは、他ブログとの差別化が難しいことです。

雑記ブログは、時事ネタやトレンド、自分の興味・関心事が記事の中心になります。

こうした内容は初心者でも書きやすいのですが、この「書きやすい」とは、裏をかえせば「誰でも書ける」ということです。

こうした内容では個性や特徴を出すのは難しく、どうしても他ブログと内容が被ってしまいがちです。

カピまる

雑記ブログで差別化を図れているのは、芸能人・その分野の有名人であることがほとんどなんだ。

特化ブログの概要まとめ

つぎに、「特化ブログ」の概要についてまとめます。

特化ブログとは?

特化ブログとは、ジャンル・テーマを絞って記事を書くブログのことです。

1つのジャンル・テーマについて、深掘りして専門的な記事を書くのが最大の特徴です。

例えば、以下のようなジャンル・テーマがあります。

  • 転職活動
  • アウトドア
  • 料理
  • クレジットカード
  • 格安SIM
  • ガジェット関係
  • 美容関係
  • 映画・本

特化ブログのメリット

特化ブログのメリットとして、以下の3点が挙げられます。

  1. 専門性を高めやすい
  2. 収益化しやすい
  3. オリジナリティを出しやすい

つまり、雑記ブログのデメリットが特化ブログのメリットとなっていることが分かります。

それぞれについて順番に見ていきましょう。

専門性を高めやすい

特化ブログの一番のメリットは、専門性を高めやすいことです。

特定のジャンル・テーマに絞って発信し続けていると、雑記ブログと比べてその分野に関してより専門的だと評価されやすくなります。

カピまる

ある分野について調べたかったら、それだけに特化したサイトに書かれた情報の方が断然信頼できるよね!

特化ブログだからこそ専門性や信頼性が担保され、サイト全体として権威性が生まれます。

専門家といっても、まったくの初心者に教えられるくらいのレベル感でもOKです。その分野に詳しいに越したことはないですが、そこまで構える必要はありません。

収益化しやすい

2つ目のメリットは、収益化しやすいことです。

特化ブログではジャンル・テーマを絞って発信するので、サイトを訪れるユーザー層が一貫しています。

そうなると読者が抱える悩みを解消する商品・サービスを紹介しやすく、商品の購入やサービス利用につなげやすくなります。

またリピーターを獲得しやすく、くり返し収益をあげやすいのも特化ブログの大きなメリットの1つです。

オリジナリティを出しやすい

さいごに3つ目のメリットは、オリジナリティを出しやすいことです。

特定のジャンル・テーマに絞って発信し続けることで、「この分野ならこのサイト!」というように他ブログと差別化できます。

するとGoogleなどの検索エンジンからも評価され、検索流入(SEO)の面でも伸びやすくなります。

特化ブログのデメリット

特化ブログのデメリットとして、以下の3点が挙げられます。

  1. 世の中の需要と合わない可能性がある
  2. 記事を量産できない

それぞれ順番に見ていきましょう。

世の中の需要と合わない可能性がある

1つ目のデメリットは、世の中の需要と合わない可能性があることです。

マーケットがない分野で特化してしまうと、記事を書いてもアクセスが集まらなくて収益化もできない・・なんて可能性もあります。

いくら専門性を高めたスゴイ記事を書いたとしても、それが世の中のニーズに合っていなければ意味がありません。

ジャンル・テーマの絞り過ぎには注意が必要です。

記事を量産できない

2つ目のデメリットは、記事を量産できないことです。

専門性が必要となることから、1つ1つの記事にかける時間・労力が大きくなってしまいます。

ジャンル・テーマを絞っているからこそ、だんだん書く内容がなくなりネタ切れに陥ってしまう・・なんてこともあります。

定期的な更新を求められるブログにおいて、人によってはデメリットに感じることになります。

雑記ブログ・特化ブログどっちがオススメ?

ここまで雑記ブログ・特化ブログの概要について紹介しました。

N君

雑記ブログ・特化ブログどっちで始めればいいの?どんな人がおすすめとかってあるのかな?

それぞれどんな人がおすすめか、簡単にまとめましょう。

雑記ブログがおすすめな人

以下のような人は、雑記ブログの運営がおすすめです。

  • 趣味感覚で書きたい
  • 自分の好きなことを発信したい

収益化は目指さず、好きなことを自由に発信して楽しみたいなら、雑記ブログがおすすめです。

カピまる

好きなことを発信するのがブログの醍醐味だからね!

時事ネタや自分の周りのできごとなど、記事のネタとなるものは無限にあります。

ブログライフを自由気ままに楽しみたい!という方は、雑記ブログで始めてみましょう。

特化ブログがおすすめな人

以下のような人は、特化ブログの運営がおすすめです。

  • 特定ジャンルについて専門知識がある
  • ブログで稼ぎたい

特定ジャンル・分野に対する専門知識があってそれを発信したいなら、特化ブログがおすすめです。

また収益化を目指すなら特化ブログ一択と言っても過言ではありません。

雑記ブログでは稼ぎにくいのが現状なので、専門知識を活かして特化ブログに挑戦してみましょう。

まとめ:雑記ブログと特化ブログについて

今回は、ブログジャンル「雑記ブログ」「特化ブログ」について、それぞれの概要とメリット・デメリットなどについてまとめました。

さいごにもう一度おさらいしておきましょう。

雑記ブログのメリット・デメリット

  1. 記事を書きやすい
  2. 時事ネタを扱いやすい
  3. 世の中の需要に気付ける
  1. サイトの専門性を高めにくい
  2. 大きな収益をあげにくい
  3. 他ブログとの差別化が難しい

特化ブログのメリット・デメリット

  1. 専門性を高めやすい
  2. 収益化しやすい
  3. オリジナリティを出しやすい
  1. 世の中の需要と合わない可能性がある
  2. 記事を量産できない

結論、収益化を目指すなら「特化ブログ」趣味感覚で楽しみたいなら「雑記ブログ」がおすすめです。

色々考えてしまうかと思いますが、まずは1つ記事を書いてみること、つまり「行動」してみることが何よりも大切です。

両者のメリット・デメリットを押さえつつ、まずは気になったテーマで始めてみましょう。

ブログの始め方を知りたい・実際に始めたい方へ

Webサイト制作応援キャンペーン
出典:超高速レンタルサーバーならConoHa WING l 初期費用・最低利用期間なし

お得なキャンペーン開催中

国内最速レンタルサーバー「ConoHa WING」では、2024年7月8日(月)16時まで、

Webサイト制作応援キャンペーンを開催中です!

今なら最大53%OFF、月額678円~お得にWordPressブログが始められます!

さらに独自ドメイン2つ無料、初期費用無料と非常にお得な特典付き!

ぜひこのお得な機会にWordPressでブログ運営を始めてみてはいかがですか?

当ブログ「カピまるブログ」では、【副業ブログ・趣味活動で人生を豊かに】をテーマに、

WordPressブログの開設・運営、おすすめレンタルサーバー、ライフスタイルに関する情報を発信しています。

ブログをこれから始める方に向けて、副業ブログで月1万円稼ぐためのロードマップを大公開中です。

今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次