ブログで月1万円稼ぐロードマップを公開中詳細はコチラ

【超おすすめ】オーディブル×ランニングが最強の組み合わせだった件

当ページのリンクには広告が含まれています。
【超おすすめ】オーディブル×ランニングが最強の組み合わせだった件
かぴまる

ランニングの時間をもっと有意義に使いたいなぁ。1時間もあれば何かできそうな気がするんだけど、何かいいアイデアはないかな?

本記事では、こうした疑問に答えます。

本記事の内容
  • 結論:【オーディブル×ランニング】が最強
  • ランニング中にオーディブルを活用するメリット
  • 実際に使った感想、注意点など

こんにちは、かぴまるです。

僕自身も月間300kmほど、サブエガ(フルマラソン2時間50分切り)を目標にランニングを楽しんでいます。

本記事では、

ランニング中の時間をもっと有意義に使いたい!!

そう思った時におすすめしたいとっておきの時間活用法である【オーディブル×ランニング】について紹介していきます。

オーディブルって何のこと?

オーディブルとは、【本の朗読を聴くサービス】のひとつです。

ランニングの他にも、

  • 家事をしながら
  • 身支度をしながら
  • 通勤しながら
  • 布団に入りながら

といったように、移動中・作業中に「いつでもどこでも」「気軽に」読書を楽しめます。

長時間のランニング中でも読書を楽しめるとあって、時間を有意義に活用するためのツールとして優れています。

僕自身もかれこれ1年以上は使っていますが、メリットはもちろんのこと、いくつか注意すべき点についても感じています。

本記事では、これからオーディブルを使いはじめる方に向けて、ランニング中に使うメリットや注意点について詳しく紹介していきます。

\ 今なら3か月99円キャンペーン開催中 /

※キャンペーン詳細はこちら

この記事を書いた人

<プロフィール>

  • カピまるブログ運営者
  • 3年目作業療法士
  • サブエガ目標ランナー
  • オススメRUNグッズをご紹介!
当ブログ愛用テーマはこちら!
SWELLバナー

ブロックエディターに完全対応!

直感的な操作で簡単ブログ作成!

見るたび気分が上がるデザイン!

圧倒的な使い心地の最強テーマ!

圧倒的な使いやすさ、どんどん追加される新機能、おしゃれなデザイン性

そのすべてを兼ね備えた最強のWordPressテーマ「SWELL」

\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /

目次

結論:【オーディブル×ランニング】が最強

【オーディブル×ランニング】が最強

結論ですが、

【オーディブル×ランニング】が最強

この一言に尽きます。

ランニングに「聴く読書」を取り入れることで、より一層時間を有意義に活用できます。

現代人は、なにかと時間に追われている

言うまでもなく、今どきの人はみな時間に追われています。

  • 社会人としての教養を身につけたい
  • 様々なジャンルの本を読みたい
  • 健康を維持したい
  • 競技志向でトレーニングに励みたい

といったようにやりたいことが沢山あるのとは裏腹に、なかな両立できないのが現実です。

かぴまる

勉強もトレーニングもどっちも頑張るためには、時間が足りないんだよなぁ・・

「ながら聴き」がおすすめなワケ

そんな忙しい現代人におすすめしたいのが、オーディブルをはじめとするオーディオブックサービスを使った「ながら聴き」です。

これがおすすめな理由としては、

  • ランニング
  • 掃除
  • 料理
  • 寝る前の空き時間

といった、毎日のあらゆる時間の中で「いつでも」「どこでも」「気軽に」読書を楽しめること。

なかなか読書だけの時間をつくれないという方でも、ほかの作業をしながら本を「聴く」ことはできるはずです。

僕自身も毎日愛用しており、今では年間100冊ペースで本を聴いています。

時間を有効活用するうえで、オーディオブックによる「聴く読書」は非常に役立ちます。

ランニング中にオーディブルを活用するメリット

ランニング中にオーディブルを活用するメリット

ランニング中にオーディブルを活用するメリットは、以下の4つです。

【ランニング×オーディブル】のメリット

  • 時間を有効活用できる
  • 読書を習慣化しやすい
  • ランニングが楽しくなる
  • 本の内容が頭に入りやすい

それぞれ順番に見ていきましょう。

メリット①:時間を有効活用できる

やはり一番のメリットは、時間を有効活用できることです。

オーディブルを使えば、ランニング中の30分~1時間くらいの時間で「ながら読書」ができちゃいます。

かぴまる

本だとなかなか読む時間が作れなくても、ランニングの間に一緒になら聴けるってことはありそうだね!

「塵も積もれば山となる」というのはまさにこのことで、毎日コツコツ続ければ年間100冊くらい読むのも十分可能です。

メリット②:読書を習慣化しやすい

オーディブルとランニングを組み合わせると、読書を習慣化しやすくなります。

習慣化するためのコツは様々ですが、個人的には

一定期間、継続すること

これが一番じゃないかと思います。

一定期間継続することで、義務的(=やらないといけないこと)だったものが、無意識的に行動できる「習慣」へと変わってきます。

ランニングをする時は、オーディブルでながら聴きをする。

毎日のランニングルーティンの中にオーディブルを取り入れれば、自然と読書を習慣化できるようになります。

メリット③:ランニングが楽しくなる

オーディブルを使うと、ランニングの時間がずっと楽しくなります。

ランニングに対して、

  • つらい
  • 苦しい
  • キツイ

といった感じで、ただ走るだけだとこうしたマイナスなイメージを持たれがちです。

そんな中で気になる書籍や小説などを聴きながら走ると、気分もノってきてランニングが楽しくなってきます。

ランニングが単調でつまらなく感じてきたら、オーディブルで気分転換を図るのがおすすめです。

メリット④:本の内容が頭に入りやすい

ランニングのような運動と組み合わせることによって、本の内容が頭に入りやすくなります。

カラダを動かすことによって、脳に多くの酸素が供給されることになります。

これによって脳が活性化し、結果として記憶力アップにつながるというものです。

またカラダを動かすことによって、「ノルエピネフリン」という脳内物質が分泌されることが明らかにされています。

この物質が分泌されると、思考が柔軟になったり、モチベーションが上がるといった効果が期待できます。

脳の働きが活発になるランニング中にオーディブルを取り入れることで、より効果的に読書を行うことができるのです。

【実体験】ランニング中に使ってみた感想

【実体験】ランニング中に使ってみた感想

ここからは、実際に1年以上使っている僕自身の感想についてまとめます。

(「こんな意見もあるのか~」くらいに参考にしてください・・)

ジョギングのような低強度メニューとの相性◎

オーディブルは、ジョギングのような低強度メニューとの相性が良かったです。

ゆったりとしたペースであれば、一言一言何を言っているか理解しやすく、本の内容も頭にスッと入ってきます。

一方、インターバルのような高強度メニューの場合、ほとんど内容を理解できませんでした・・

N君

何かしゃべってるなーって感じで、ほとんど内容を理解できないまま流し聴きしていました・・

ただ朗読を聴くことには、まったく意味はありません。内容をきちんと聴き、内容を理解することが大切です。

オーディブルを使う時は、低強度のジョギングをするときに取り入れることをおすすめします。

種類が豊富なので、飽きずに利用できる

オーディブルは、他のオーディオブックサービスと比べてもその種類の豊富さは圧倒的です。

聴き放題対象は12万作品以上で、「本屋大賞」「芥川賞」「映画化作品」といった著名なタイトルから話題の新作も充実しています。

オーディブル人気作品

  • ハヤブサ消防団
  • 汝、星のごとく
  • 同志少女よ、敵を撃て
  • 正体
  • 正欲
  • ザリガニの鳴くところ
  • 騎士団長殺し
  • 火車
  • 爆弾
  • 1Q84

※Audible Best of 2023より引用

新品で買うとしたら1冊2,000円近くはザラなので、何冊でも聴き放題で楽しめるというのはかなりお得です。

小説・自己啓発本などジャンルも豊富なので、「読む本が無くなった・・」なんてことにはならず、飽きることなく楽しめます。

【失敗談】本のジャンル選びには要注意

さまざまなジャンルを取り扱っているオーディブルですが、そのジャンル選びには注意が必要です。

というのも、ランニングと「相性が良いジャンル「相性が悪いジャンル」というのがあります。

あくまで個人的な意見ですが、聴きやすい・聴きにくいジャンルをいくつか紹介します。

相性が良いジャンル

  • 自己啓発本
  • 会話調のビジネス書
  • 講演、対談形式の書籍

相性が悪いジャンル

  • 小説
  • 小難しいビジネス書

小説や小難しいビジネス書の場合、ランニングに集中して内容を聴き逃してしまうと、それ以降の話が途端に理解できなくなってしまいます。

これらの分野は、ながら聴きではなく、しっかりと集中して読書をした方が良いでしょう。

結論:【オーディブル×ランニング】は最強の組み合わせだった

【オーディブル×ランニング】のメリット・デメリットはさまざまですが、

この組み合わせ、最強じゃない?

というのが個人的な感想です。

  • 時間を有意義に使える
  • ランニングが楽しくなる
  • 効率よく読書を楽しめる
  • 作品が豊富で、飽きずに使える

といったメリットから、ランニングとオーディブルでの「聴く読書」はセットで行うべきでしょう。

忙しくてなかなか時間を確保できない社会人こそ、オーディブルをライフスタイルの中に取り入れることを強くおすすめします。

\ 今なら3か月99円キャンペーン開催中 /

※キャンペーン詳細はこちら

オーディブル無料体験に関するよくある質問

オーディブル無料体験に関するよくある質問

さいごに、オーディブル無料体験に関するよくある質問をまとめます。

オーディブル無料体験はどれくらいの期間?

通常、無料体験期間は1ヶ月(30日)間です。

ときどき「2ヶ月無料キャンペーン」などが開催されることもあります。

無料体験で利用できる特典は?

オーディブルの無料体験期間中は、

  • 12万以上のコンテンツが聴き放題
  • 30%OFFで単品購入できる
  • オフライン再生対応
  • 倍速再生に対応

といった会員特典を利用できます。

無料体験期間が終了したらどうなる?

無料体験期間が終了すると、自動的に有料会員に移行します。

つまり、月額1,500円が請求されるようになります。

  • 登録日:4月1日
  • 課金日:5月1日

無料期間だけ使いたいという方は、解約し忘れないよう注意しましょう。

≫オーディブルの解約・退会方法

体験期間後、ライブラリーにあるタイトルはどうなる?

無料体験期間が終わると、聴き放題コンテンツは利用できなくなります。

体験期間後、単品購入したタイトルはどうなる?

聴き放題コンテンツと別に単品購入したタイトルは、無料体験期間後も引き続き利用できます。

以上、オーディブルの無料体験に関するよくある質問でした。

\ 今なら3か月99円キャンペーン開催中 /

※キャンペーン詳細はこちら

まとめ:オーディブルでランニングをもっと楽しもう

以上、オーディブルをランニング中に使うメリットや注意点について紹介しました。

実際に1年以上使っている僕自身の思いとしては、

【オーディブル×ランニング】が最強

この一言に尽きます。

ランニングをより有意義な時間とするうえでは、「聴く読書」を楽しめるオーディブルは必要不可欠です。

読書を習慣化できれば、年間100冊ペースでの読書も可能です。

これまで読書習慣がなかった僕でもできたので、皆さんも同じくできるようになるはずです。

お得な無料体験もあるので、気になっている方はこの機会にぜひ試してみましょう!

\ 今なら3か月99円キャンペーン開催中 /

※キャンペーン詳細はこちら

【参考】オーディブル無料体験のはじめ方

オーディブル無料体験のはじめ方

ここからは、オーディブル無料体験のはじめ方について紹介していきます。

以下のような手順で説明していくので、ぜひ参考にしながら一緒に操作してみてください。

オーディブル無料体験のはじめ方

  • オーディブルに登録する
  • アプリをインストールする
  • ダウンロードしてオフライン再生する
  • 添付資料の確認

ステップ①:オーディブルに登録する

1.Amazonのサイトからオーディブル登録ページへアクセスします。

》オーディブル公式サイトはこちら

2.「30日間の無料体験を試す」をクリックします。

「30日間の無料体験を試す」をクリックする
「30日間の無料体験を試す」をクリックする

3.支払情報を確認して「無料体験を試す」をクリックしたら、登録完了です。

N君

たったこれだけ⁉こんなに簡単に登録できちゃうんだ・・!

かぴまる

登録できたら、実際にオーディオブックを聴いてみよう!

ステップ②:アプリをインストールする

1.スマートフォンでオーディブルのアプリをインストールします。

2.アプリを起動し、サインインします。

アプリを起動し、サインインをする
サインインをする

サインインには、「メールアドレスまたは携帯電話番号」「Amazonのパスワード」の入力が必要です。

アドレスor携帯番号、パスワードを入力する
アドレスor携帯番号、パスワードを入力する

3.聴き放題対象のコンテンツを選択し「再生」をクリックします。

以上の手順で、オーディブルアプリでオーディオブックを再生できるようになります。

ステップ③:ダウンロードしてオフライン再生する

1.聴き放題対象のコンテンツを選択し、「ライブラリーに追加」をクリックします。

「ライブラリーに追加」をクリックする
「ライブラリーに追加」をクリックする

すると「追加しました!」と表示されます。

2.データが追加されたら、「ライブラリーを見る」をクリックします。

「ライブラリーを見る」をクリックする
「ライブラリーを見る」をクリックする

先ほど追加したコンテンツをクリックすると、音声データのダウンロードがはじまります↓

音声データのダウンロード

ダウンロードが完了したら、音声データのオフライン再生ができるようになります。

以上の手順で、オーディオブックをオフライン再生できるようになります。

ステップ④:添付資料の確認

オーディブルのコンテンツは、添付資料を別に確認できるようになっています。

1.再生画面の右上「・・」をクリックします。

右上「・・・」をクリックする
「・・・」をクリックする

2.リストが表示されたら、「付属資料・PDF」をクリックします。

「付属資料・PDF」をクリックする
「付属資料・PDF」をクリックする

すると、画面にPDFファイルが表示されます。

PDFファイルが表示される

添付資料のダウンロードもできるので、残しておきたいものがあれば活用してみましょう。

今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

【超おすすめ】オーディブル×ランニングが最強の組み合わせだった件

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次