ブログで月1万円稼ぐロードマップを公開中詳細はコチラ

【冬ラン必須の保温アイテム】tet.(テト)ランニンググローブ開封レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
tet(テト)ランニンググローブ開封レビュー
かぴまる

ランニング用の手袋を探しているんだけど、何かおすすめのものがあれば教えてほしいなぁ。ランニング用だけじゃなくて、普段使いもできるデザインだとありがたいんだけど・・

今回は、こうした疑問に答えます。

本記事の内容
  • おすすめブランド「tet.(テト)」の紹介
  • 商品の開封レビュー、おすすめポイント紹介

こんにちは、かぴまるです。

僕自身も月間300kmほど、サブエガ(フルマラソン2時間50分切り)を目標にランニングを楽しんでいます。

本記事のテーマはズバリ、

ランニング用手袋

です。

シューズやウェアと同じくらい、寒い季節のランニングでは欠かせないアイテムですよね。

ランニング用の手袋となると、「どうしてもデザインがカッコ良すぎて、普段着にはちょっと合わないかも・・」なんてことは良くある話。

そんなときにおすすめしたいのが、「tet.(テト)」というブランドのランニンググローブです。

こちらの製品をプレゼントでいただいたのをきっかけに知ったのですが、とにかくオシャレ!機能的!!とあって、個人的にかなり気に入っています。

本記事では、ブランドの概要をはじめ、ランニンググローブのおすすめポイントを紹介していきます。

この記事を書いた人

<プロフィール>

  • カピまるブログ運営者
  • ハーフPB:1時間18分12秒
  • フルPB :2時間44分14秒
  • 3度目のマラソンでサブエガ達成!
  • オススメRUNグッズをご紹介!
当ブログ愛用テーマはこちら!
SWELLバナー

ブロックエディターに完全対応!

直感的な操作で簡単ブログ作成!

見るたび気分が上がるデザイン!

圧倒的な使い心地の最強テーマ!

圧倒的な使いやすさ、どんどん追加される新機能、おしゃれなデザイン性

そのすべてを兼ね備えた最強のWordPressテーマ「SWELL」

\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /

目次

「tet.(テト)」ブランド概要

「tet.(テト)」ブランド概要
引用元:tet. online store

「tet.(テト)」は、香川県東かがわ市でスタートした、手袋を中心にオリジナル商品を展開する国内ブランドです。

かぴまる

国内ブランドなんだ!!手袋って海外製のものが多いイメージだから、ちょっとビックリしたなぁ。

東かがわ市は、手袋の産地として120年もの歴史を持ち、国内の手袋生産90%のシェアを誇っているとのこと。皆さんご存じでしたか??

120年を超える伝統を受け継いできた各老舗メーカーの技術を結集させたブランドということもあって、製品のクオリティがとても優れています。

ブランド名の由来については、ホームページで以下のように紹介されています↓

手袋はとても繊細な手仕事を通じて生み出されています。

tet.というブランド名は、そんな様々なものを生み出す『手』に着目し、『手と、』その先に広がる様々な物語を伝えていく、という想いを込めてつけました。

日本語の『手』が持つ、どこか温もりや優しさを感じるような、そんな活動にしたいと思っています。

引用元:tet.(テト)について

製品ラインナップ紹介

こちらのブランドでは、メンズ製品の場合、

  • cashmere(カシミヤ)
  • wool(ウール)
  • leather(レザー)
  • cloth(クロス)
  • function(ファンクション)

といった素材ごとに5つのラインが展開されています。

①:cashmere(カシミヤ)

cashmere(カシミヤ)
引用元:tet. online store

②:wool(ウール)

wool(ウール)
引用元:tet. online store

③:leather(レザー)

leather(レザー)
引用元:tet. online store

④:cloth(クロス)

cloth(クロス)
引用元:tet. online store

⑤:function(ファンクション)

function(ファンクション)
引用元:tet. online store

今回紹介するアイテムがこちら!

「tet.(テト)」ランニンググローブ開封レビュー

今回紹介するのが、「runners gloves MEN」です。

カラーは「navy(ネイビー)」、サイズはフリーサイズとなっています。

公式サイトでは、white(白)以外は完売となっていました。オンラインの場合、black(黒)とgray(グレー)の在庫があったので、以下にリンクを貼っておきます↓

基本スペック紹介

公式サイトで公表されている基本スペックは、以下のとおりです。

基本スペック紹介

項目内容
サイズ展開フリーサイズ

カラー展開
・black(黒)
・navy(ネイビー)
・white(白)
・gray(グレー)
素材ポリエステル100%
アイテム寸法(全長)約24.0cm
(幅)約9.5cm
(中指の指先から手首まで)約19.5㎝
製造国日本
価格¥6,600(税込)

公式サイトでの製品情報もチェックしておきましょう↓

特殊マイクロファイバーを使用し、裏面を起毛してデッドエアー(逃げない空気層)を確保することで、優れた保温性と軽量感を実現した機能素材を採用

さらにコットンの5倍以上の速乾性能を持つ糸「ルミエースUV」を使用しているので、ドライな着け心地を保ち、優れた吸汗性をも兼ね備えています。

ストレッチ性・フィット感も高く、カジュアルなスポーツシーンはもちろん、日常使いにも快適な手袋です。

指先にはタッチパネル対応の導電糸を刺繍しているのでスマートフォンの操作も可能です。

引用元:tet. online store

外観(梱包状態)

箱の外観(上から)です。

外観(上から)

「メンズかウィメンズか」「どのカラーなのか」と分かるくらいで、シンプルな表記です。

サイズ表記など

製品の詳細については、手袋にタグが取り付けられていました。

製品の詳細について

着用イメージ

実際に着けてみるとこんな感じ。

着用イメージ(グー)
着用イメージ(パー)
着用イメージ(手の平側)

フリーサイズなのでサイズ感はどうなのかな?と思いましたが、キツ過ぎずユル過ぎず、ジャストなサイズでした。

N君

ちなみに、僕の手は標準サイズ~やや小さめな気がします。サイズ表記があるものでは、Mサイズを購入しています。

第一印象は「軽い!暖かい!!」

実際に着けてみて一番に感じたのは、

軽い!!めちゃ暖かい!!

でした。(オーバーかもしれませんが、割とガチです。笑)

秋冬のスポーツウェアにも採用されている特殊マイクロファイバーを使っているため、一般的な手袋よりも軽さ・暖かさを感じやすいのかもしれません。

また裏面を起毛してデッドエアーを確保するという構造によって、薄手ながらも保温効果が高まる工夫が施されています。

手の納まり(フィット感)がかなり良い

軽さ・暖かさの次に感じたのが、手の納まり(フィット感)の良さです。

こちらの製品の生地には、コットンの5倍以上の速乾性能を持つ糸(ルミエースUV)が使用されており、汗や湿気を素早く吸収・拡散することでドライで快適な着け心地が続きます。

N君

さらさらとした肌触りで伸びも良く、イヤなごわつきはまったく感じなかったよ!

ちなみにUVカット効果もあるとのことで、長時間外を走るランナーにとっては嬉しい機能ではないでしょうか。

スマートフォン操作にも対応〇

スマートフォン操作にも対応
かぴまる

走るときにスマートフォンを持っていくことが多いんだけど、その都度外さなきゃいけなかったら面倒だなぁ・・

・・・というお悩みを持っている方、朗報です!

こちらの製品、人差し指と親指の指先にタッチパネル対応の導電糸で刺繍を施しているため、スマートフォンの操作にも対応しています。

音楽アプリやランニングアプリの操作なども、手袋をしたままで難なく行えます。

ランニングだけでなく、秋冬シーズンにおける外でのアクティブシーンで幅広く活躍してくれるはずです。

すべり止めが付いていない点は要注意

スマートフォン操作に対応していますが、すべり止めが付いてない点には注意が必要です。

走っている最中に誤って落としてしまう可能性があるので、普段から手で持って走っているという方は気を付けましょう。

かぴまる

ランニング中にスマホが必須!ってときは、ランニング用のカバンを持っていくのもアリだね!

まとめ:tet.(テト)ランニンググローブ開封レビュー

以上、tet.(テト)ランニンググローブについて紹介しました。

さいごにもう一度おさらいしておきましょう。

おすすめポイント紹介

  • 保温性に優れた特殊マイクロファイバー
  • 速乾性能に優れた「ルミエールUV」を採用
  • UVカット機能アリ
  • スマートフォン操作に対応

手を入れたときの軽さ・暖かさ・フィット感の良さは、これまで使ってきたランニング用グローブと比べても、かなり良いなと感じました。

まだ使いはじめて間もないですが、まだまだ冬のランニングシーンで大活躍してくれそうです。

デザイン性の良くプレゼントにもおすすめなので、手袋・ランニンググローブを探しているという方は、ぜひお試しください!

今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スタート応援キャンペーン開催中

\ 最大54%OFF、月額660円~ /

今なら最大54%OFF、月額660円~お得にWordPressでブログがはじめられます!

さらに独自ドメイン2つ無料、初期費用無料と特典も盛りだくさん!

このお得な機会にブログライフをスタートしてみませんか?

tet(テト)ランニンググローブ開封レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次