ブログで月1万円稼ぐロードマップを公開中詳細はコチラ

【聴く読書を楽しもう】オーディオブックアプリおすすめ4選

当ページのリンクには広告が含まれています。
N君

話題の「聴く読書」をやってみたいです。おすすめのオーディオブックアプリについて教えてください。

このような質問に答えます。

本記事の内容
  • おすすめオーディオブックアプリ4選
  • オーディオブックアプリの選び方
  • オーディオブックアプリの使い方

声のプロが朗読してくれるサービス「オーディオブック」。

  • 忙しくて本を読めない人
  • 活字にニガテ意識がある人
  • 集中力が続かない人

そんな人に特におすすめしたい、最適な読書ツールです。

「場所を選ばず、どこでも読書を楽しみたいなぁ・・」

「話題の注目作品もラクに読めたらいいのになぁ・・」

このように感じている方は、ぜひオーディオブックの無料体験を試してみてください。

驚くほどスラスラと本を読めるようになり、その効果を実感できるはずです。

\ 今なら30日間無料キャンペーン開催中 /

※キャンペーン詳細はこちら

この記事を書いた人

<プロフィール>

  • カピまるブログ運営者
  • 3年目作業療法士
  • 仕事と暮らしの情報発信中
  • 愛用テーマ: SWELL
当ブログ愛用テーマはこちら!
SWELLバナー

ブロックエディターに完全対応!

直感的な操作で簡単ブログ作成!

見るたび気分が上がるデザイン!

圧倒的な使い心地の最強テーマ!

圧倒的な使いやすさ、どんどん追加される新機能、おしゃれなデザイン性

そのすべてを兼ね備えた最強のWordPressテーマ「SWELL」

\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /

目次

【はじめに】オーディオブックとは?

オーディオブックは、「本の朗読を聴くサービス」です。

  • 家事をしながら
  • 身支度をしながら
  • 通勤しながら
  • ランニングをしながら
  • 布団に入りながら

といったように、移動中・作業中に「いつでもどこでも」「気軽に」読書を楽しめます。

「忙しくて読書の時間をつくれない・・」という方でも、スキマ時間を活用して読書ができる画期的なサービスです。

オーディオブック人気が高まっている理由

オーディオブック人気が高まっている理由のひとつに、「ライフスタイルの変化」が挙げられます。

最近ではリモートワークの機会も増えて、一日中何かを見ているということも多くなりました。

目が疲れた状態では本を読むことに集中できないので、読書から遠ざかっていたという人も多いことでしょう。

そんな中で、目を使わずに耳だけで読書を楽しめるオーディオブックは、まさに現代向けのサービスとも言えます。

生活のあらゆるシーンを「読書を楽しむための時間」に変えることができ、時間を有効活用できることから人気が高まっているわけです。

バリアフリーなサービスの代表例

オーディオブックは、目の不自由な方でも楽しめるサービスです。

ナレーターの方の声はとても聴きやすく、こども~高齢者まで、老若男女問わず誰もが利用できます。

そのほかにも、

  • 本のページをめくるのがニガテ
  • じっと物を見るのがニガテ
  • 座って何かに集中するのがニガテ

といった方でも、オーディオブックを使えばスラスラ読み進めることができます。

おすすめオーディオブックアプリ4選

おすすめオーディオブックアプリは、以下の4つです。

おすすめオーディオブックアプリ

  • 1位:Audible(オーディブル)
  • 2位:audiobook.jp(オーディオブックドットジェーピー)
  • 3位:flier(フライヤー)
  • 4位:himalaya(ヒマラヤ)

それぞれ順番に見ていきましょう。

1位:Audible(オーディブル)

Audible(オーディブル)は、Amazonが運営するオーディオブックサービスです。

項目内容
プラン月額1,500円で聴き放題
30日間の無料体験
単品購入対応〇
(30%OFFの割引あり)
聴き放題対象12万作品以上
対応デバイスPC・タブレット・スマホ
アプリ(Android/iOS)

聴き放題対象が12万作品以上と他のオーディオブックアプリと比べて圧倒的に多く、さまざまなジャンルで利用できます。

「本屋大賞」「芥川賞」「映画化作品」といった著名なタイトルも数多く取り扱っており、話題の新作も充実しています。

Audible人気タイトル

  • ハヤブサ消防団
  • 汝、星のごとく
  • 同志少女よ、敵を撃て
  • 正体
  • 正欲
  • ザリガニの鳴くところ
  • 騎士団長殺し
  • 火車
  • 爆弾
  • 1Q84

※Audible Best of 2023より引用

このように、一度は読んでおきたい話題作品を多く取り揃えていることが分かります。

ちなみに、Audibleの無料体験を使えば12万作品以上のコンテンツが聴き放題です。

新品で買うとしたら1冊2,000円近くはザラなので、何冊でも聴き放題で楽しめるというのは超お得ですよ。

\ 今なら30日間無料キャンペーン開催中 /

※キャンペーン詳細はこちら

2位:audiobook.jp(オーディオブックドットジェーピー)

audiobook.jpは、株式会社オトバンクが提供する聴き放題サービスです。

会員数も250万人以上となっており、多くの方に支持されていることが分かります。

項目内容
プラン月額1,330円で聴き放題
(年払い⇒9,900円とお得に)
30日間の無料体験
単品購入対応〇
聴き放題対象15,000作品以上
対応デバイススマホ専用アプリのみ

audiobook.jpでは、「定額での聴き放題プラン」と「1冊買い切りプラン」のふたつのプランを選べます。

ライフスタイルに合わせてうまく組み合わせることで、損なくお得に聴く読書を楽しめます。

audiobook.jp人気タイトル

  • ユーモアは最強の武器である
  • 世界と働くために知っておきたい毎日の習慣と5つのツール
  • 1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術
  • DUO3.0/CD復習用
  • 道をひらく
  • システム英単語〈5訂版〉フルセット全章
  • 学びを結果に変えるアウトプット大全
  • 伝え方が9割
  • 7つの習慣
  • 「静かな人」の戦略書

オーディオブック週間総合ランキングより引用

このように、社会人の教養に役立つビジネス書籍を多く取り揃えていることが分かります。

audiobook.jpでは、はじめての利用者を対象に30日間の無料お試し特典があります。

いつでも途中解約できるので、無料特典を使って聴く読書を体験してみてください。

\ いまだけ30日間無料体験

※キャンペーン詳細はこちら

3位:flier(フライヤー)

flier(フライヤー)は、ビジネス書を1冊あたり10分で読める要約サービスです。

スキマ時間を効率よく使えるとあって、多くのビジネスマンを中心に高評価を得ています。

項目内容
プランゴールドプラン:月額2,200円
(7日間の無料体験)
シルバープラン:月額550円
単品購入非対応×
聴き放題対象
(ひと月あたり)
ゴールドプラン:3000冊以上
シルバープラン:無料20冊、有料5冊
フリープラン:無料20冊
対応デバイスPC・タブレット・スマホ
ブラウザ

本一冊まるまる読み上げるオーディオブックとはちがって要約した内容のみ配信されるので、通勤時間だけでも数冊読めてしまいます。

よりコンパクトに聴く読書を楽しみたいという方には、画期的なサービスではないでしょうか。

flier人気タイトル

  • 7つの習慣
  • 頭のいい人が話す前に考えていること
  • 聞き方の一流、二流、三流
  • 先読み!IT ×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来
  • 本当の自由を手に入れるお金の大学
  • 「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた
  • 限りある時間の使い方
  • 人は話し方が9割
  • 「すぐやる人」と「やれない人」の習慣
  • いつも機嫌がいい人の小さな習慣

要約ランキング(flierinc.com)より引用

flierが取り扱うジャンルは幅広く、社会人が一度は読むべき必読書が数多く並んでいます。

4位:himalaya(ヒマラヤ)

himalaya(ヒマラヤ)は、ポッドキャスト配信やオーディオブックが人気の音声配信プラットフォームです。

項目内容
プラン月額750円
年額7,500円
(年間払いの場合、30日間の無料体験)
単品購入非対応×
聴き放題対象
(ひと月あたり)
オーディオブック:4,000作品以上
ポッドキャスト:10,000件以上
対応デバイスPC・タブレット・スマホ
ブラウザ

月額750円で聴き放題ですが、年額を一括で支払うと、月額625円(=年間7,500円)と少しお得になります。

日本ではまだまだマイナーではありますが、今後の事業拡大に期待できるサービスです。

オーディオブックアプリ選び方のポイント

おすすめのオーディオブックアプリについて紹介してきましたが、

どれにしようか迷ってしまう

という方もいるかと思います。

普段からオーディオブックアプリを愛用している僕から、選び方のポイントについて解説します。

オーディオブックアプリ選び方のポイント

  • コンテンツの豊富さ
  • アプリの使いやすさ

ポイントとしてはこの2つ。

僕自身は、以下のような流れでこの2点について確認しました。

  1. Audibleの無料体験を利用する(30日間)

 ・・小説や限定のポッドキャストを試しに聴いてみる。

 ↓

  1. audiobook.jpの無料体験を利用する(30日間)

 ・・教養に役立つビジネス書籍を試しに聴いてみる。

 ↓

  1. 使いやすかったオーディオブックアプリを決める

まずは無料お試し期間を使って試しに聴いてみて、自分に合うのはどちらか、いろいろ検討してみましょう。

個人的には、コンテンツが充実している「Audible」の方が使い勝手が良かったです。

無料体験はいつでも即解約できるので、ぜひこの機会に無料体験からオーディオブックを試してみてください。

\ 今なら30日間無料キャンペーン開催中 /

※キャンペーン詳細はこちら

オーディオブックアプリの使い方

オーディオブックを聴く手順は、いたってシンプル。以下3つの手順で完了します。

  • Audibleに登録する
  • Audibleアプリで再生する
  • ダウンロードしてオフライン再生する

それぞれ順番に見ていきましょう。

ステップ①:Audibleに登録する

1.はじめに、Amazonの「Audible登録ページ」にアクセスします。

2.「30日間の無料体験を試す」をクリックします。

「30日間の無料体験を試す」をクリックする

3.支払情報を確認して、「無料体験を試す」をクリックしたら完了です。

ステップ②:Audibleアプリで再生する

1.スマートフォンでAudibleアプリをインストールします。

2.アプリを起動し、サインインします。

サインインには、「メールアドレスまたは携帯電話番号」「Amazonのパスワード」の入力が必要です。

3.聴き放題対象のコンテンツを選択し、「再生」をクリックします。

これで、Audibleアプリ内で音声データを再生できるようになりました。

ステップ③:ダウンロードしてオフライン再生する

1.聴き放題対象のコンテンツを選択し、「ライブラリーに追加」をクリックします。

すると「追加しました!」と表示されるので、「ライブラリーを見る」をクリックします。

2.「ライブラリー」タブをひらいて先ほど追加したコンテンツをクリックすると、音声データのダウンロードがはじまります。

ダウンロードが完了したら、音声データのオフライン再生ができるようになります。

添付資料の確認方法

N君

「図○○について・・」とかの場合、オーディオブックの場合はどうやって確認すればいいんだろう・・?

1.再生画面の右上「・・」をクリックします。

2.リストが表示されたら、「付属資料・PDF」をクリックします。

3.添付資料が表示されます。

添付資料のダウンロードもできるので、残しておきたいものがあれば活用してみましょう。

オーディオブックに関するよくある質問まとめ

さいごに、オーディオブックに関するよくある質問についてまとめます。

気になる項目があれば、ぜひ参考にしてください。

オーディオブックアプリの主な機能は?

オーディオブックアプリには、

  • 0.5倍速~3倍速のスピード調整
  • ブックマーク
  • リピート再生
  • 10秒送り、10秒戻し
  • 添付資料の確認、ダウンロード

といった機能が備わっています。

自分好みのテンポで「聴く読書」を楽しめます。

オーディオブック1冊あたりの再生時間は?

オーディオブックの場合、1冊あたり3時間~10時間ほどです。

再生速度を調節すればたくさんの本を読めるので、読書量はいくらでも増やせます。

オーディオブックは1冊いくら?

オーディオブックを単品購入する場合、1冊あたり1,000円~2,000円くらいです。

聴き放題プランを利用すれば、定額でたくさん読めるので圧倒的にお得です。

オーディオブックは解約後でも利用できる?

オーディオブック解約後は、

  • ダウンロードしたもの⇒解約後は利用できない
  • 単品で購入したもの ⇒解約後も利用できる

といったように対応が異なります。

聴き放題プランでオフライン再生用にダウンロードしただけでは、解約と同時に利用できなくなるので注意しましょう。

オーディオブックは聴き放題できますか?

オーディオブックは、

  • Audible
  • audiobook.jp
  • flier
  • himalaya

といったサービスで、聴き放題プランを利用できます。

オーディオブックアプリを選ぶポイントは?

オーディオブックアプリを選ぶときは、

  • 無料お試し特典があるか
  • コンテンツは豊富にあるか
  • アプリは使いやすいか
  • 月額料金はいくらかかるか

といったポイントを確認しつつ選びましょう。

無料お試し特典があるアプリであれば、実際に使い心地を体験してみるのがおすすめです。

まとめ:オーディオブックで聴く読書をはじめよう

以上、おすすめオーディオブックアプリについて紹介しました。

本記事で紹介したオーディオブックアプリを活用すれば、年間100冊以上本を読むことは十分可能です。

僕自身も活用していますが、圧倒的に読書の質・本を読むスピードが上がります。言い過ぎではなく、年間100冊以上の読書は十分可能です。

本記事を読んで「聴く読書」に少しでも興味をもったら、ぜひ今すぐアクションを起こしてみてください。

素敵な本との出会いは、きっと自分自身の成長につながるはずです。

\ 今なら30日間無料キャンペーン開催中 /

※キャンペーン詳細はこちら

今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次