ブログで月1万円稼ぐロードマップを公開中詳細はコチラ

カーフスリーブおすすめ4選 | 着用効果や気になる口コミを紹介します

当ページのリンクには広告が含まれています。
かぴまる

ランナーが履いているふくらはぎサポーターって、いったいどんな効果があるんだろう・・。効果があって走りやすくなるんだったら、使ってみたいって思うんだよなぁ。

ランニング以外にもサッカーやバレーボールといった種目で、膝から足首にかけてピタッとしたものを履いているのを見たことはありますか?

あれは【ゲイター】・【カーフスリーブ】と呼ばれるもので、シンプルに言うと「ふくらはぎのサポーター」です。

僕自身も、

  • あれってどんな効果があるの?
  • スパッツとは何が違うの?

と疑問に思っていましたが、いざ着用してみるとその効果と機能性を実感でき、今ではトレーニングに欠かせません。

本記事では、ふくらはぎサポーター(以下、カーフスリーブ)の着用効果や口コミ、またオススメ製品についてご紹介していきます!

この記事を書いた人

<プロフィール>

  • カピまるブログ運営者
  • 3年目作業療法士
  • サブエガ目標ランナー
  • オススメRUNグッズをご紹介!
当ブログ愛用テーマはこちら!
SWELLバナー

ブロックエディターに完全対応!

直感的な操作で簡単ブログ作成!

見るたび気分が上がるデザイン!

圧倒的な使い心地の最強テーマ!

圧倒的な使いやすさ、どんどん追加される新機能、おしゃれなデザイン性

そのすべてを兼ね備えた最強のWordPressテーマ「SWELL」

\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /

目次

カーフスリーブの着用効果

カーフスリーブの着用効果

カーフスリーブの着用効果として期待できるのは、以下の3点です。

カーフスリーブの着用効果

  1. 疲労軽減効果
  2. 体温調節効果
  3. UVカット効果

それぞれ順番に見ていきましょう。

その1:疲労軽減効果

まず1つめが、疲労軽減効果です。

一般的に運動中に生じる筋肉の振動・ブレは、筋疲労の原因とされています。

カーフスリーブを着用することで運動中に生じる筋肉のブレを抑えることができ、パフォーマンス効率が高まります。

特にふくらはぎは、「第二の心臓」と言われるほど血液の循環という観点で重要な部位でもあります。

かぴまる

パフォーマンスに直結する部位であるから、カーフスリーブを履くことで効果を実感できるんだ!

「この機能に特化したものが欲しい!」という方にオススメなのが、コンプレッション機能付きカーフスリーブです。

↓たとえば、以下のようなものです↓

【コンプレッション】とは、日本語では「段階着圧」のこと。

足首からふくらはぎにかけて圧力を段階的に弱めるような仕組みで、より効率的にふくらはぎ全体を圧迫することができ、筋肉のムダな揺れをおさえてくれます。

その2:体温調節効果

つぎに2つめが、「体温調節機能」です。

カーフスリーブを着用することで、暑いときには効率的に汗を蒸発して体温の過度の上昇を防げます。

反対に、寒いときには生地が汗を保持することで、気化熱による体温低下をおさえます。

長い時間スポーツを行う場合、この効果を大きく実感することができるのではないかと思います。

その3:紫外線(UV)カット効果

さいごに3つめが、「紫外線(UV)カット効果」です。

「疲労軽減」「体温調節」を目的に着用される方も多いですが、見逃してはいけないのが「UV対策」。

太陽による肌へのダメージを軽減することは、身体の健康のために勿論大切なことです。

「日焼け止めを毎回塗るのが面倒・・」という場合、とっておきのアイテムかもしれません。

カーフスリーブとロングタイツの違い

カーフスリーブとロングタイツの違い
引用元:2XU(ツータイムズユー)オフィシャルサイト – 2XU Japan

次に、カーフスリーブ(画像左)とロングタイツ(画像右)の違いについて解説します。

どちらも「下半身をサポートするウェア」という意味では同じですが、性能や使用目的がやや異なります。

最も大きなちがいは「サポート力」

カーフスリーブとロングタイツの最も大きなちがいは、「サポート力」であると言えます。

どちらも「疲労軽減」「パフォーマンス向上」といった効果が期待できる製品ではありますが、下半身全体をサポートするロングタイツの方が、サポート力が大きいと言えます。

マラソンのような長時間のスポーツを行う場合には、膝や腰をしっかりと守ってくれるので、怪我の予防にもつながります。

ロングタイツのデメリットは?

よりサポート力の強いロングタイツにおけるデメリットとして、例えば以下のようなことが挙げられます。

  • 膝などの関節可動域を制限してしまう
  • 体温調節が難しい(着用シーズンが限られる)

実際に着用してみて1番感じたのが、「可動域を制限してしまう」ということです。

腰から足先にかけて下半身全体をサポートしてくれる反面、どこか引っかかるような、足を前に出しにくい感覚があります。

カーフスリーブのように膝を覆わないタイプですと、こうした引っかかりが生じないため、よりスムーズな膝の曲げ伸ばしによる足さばきが可能となります。

またカーフスリーブと比べて、着用できるシーズンが限られるというデメリットもあります。

冬場は防寒対策にもなって重宝しますが、反対に夏場は暑くてとても着れたものではありません。

カーフスリーブであれば、さまざまな服装と組み合わせながら1年中着用できます。

「カーフスリーブ」「ロングタイツ」どちらにもメリット・デメリットがありますので、目的に合わせて使い分けることをオススメします。

カーフサポートに対する口コミ

カーフサポートに対する口コミ

次に、カーフサポートに対する口コミ(良い・悪い)についてご紹介します。

さまざまな意見がありますので、ぜひ購入の参考にしてください。

良い口コミ

運動してもずり落ちることはないです。35℃以上の猛暑の時に使用しましたが、暑苦しい感じもなく、むしろスースー涼しく感じます。

ふくらはぎの浮腫みに困っていましたが、かなり軽減されました。履き心地が良く、思っていた以上に圧迫される感じがします。

とても履きやすく足が疲れにくいので気に入っています。締め付けが効いているので、肉離れの予防に効果がありそうです。

良い口コミとしては、「適度な締め付け感」「疲労・浮腫みの軽減」について寄せられていました。

体温調節や肉離れの予防といった効果を実感できた、という口コミも多かったです。

気になる口コミ

1回着用しただけで足首の部分がボロボロに・・。交換・返品したかったのですが一度着用したので諦めました。

サイズが合っていないのか締め付けが強すぎるのか・・一度履いただけで足首のまわりに内出血ができました。

一方気になる口コミとしては、「製品の耐久性」「締め付けの強さ」について寄せられていました。

メーカーごとに作りに違いはあるので、モノによって合う・合わないがありそうです。

買うならコレ!おすすめブランド4選

おすすめブランド4選

では次に、カーフスリーブの主要ブランドとその製品についてご紹介します。

今回ご紹介するのは、以下の4ブランドになります。

おすすめブランド4選

  1. ZAMST(ザムスト)
  2. 2XU(ツータイムズユー)
  3. CW-X(シーダブリューエックス)
  4. Goldwin(ゴールドウィン)

それでは順番に見ていきましょう。

おすすめ①:ZAMST(ザムスト)

おすすめ①:ザムスト
引用元:ZAMST(ザムスト)|オフィシャルサイト

ZAMST(ザムスト)は、整形外科向け製品を開発・製造する「スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド」です。

主に【医療】分野で求められる機能と品質を、スポーツフィールドに届けるために生まれました。

まさに「人体を知り尽くした」専門メーカーが作り出すサポーターは、間違いなくパフォーマンスを最大限に高めてくれることでしょう。

私自身愛用していますが、強度の高いトレーニングを行っても疲労を感じにくいことを実感しています。

付け心地が良く長時間着用していてもまったく苦にならないので、今ではトレーニングに欠かせないアイテムの1つです。

ZAMST:コンプレッションカーフスリーブ
ZAMST:コンプレッションカーフスリーブ

価格も¥3,000以内で購入できるので、比較的リーズナブルなブランドです。

おすすめ②:2XU(ツータイムズユー)

おすすめ②:2XU(ツータイムズユー)
引用元:2XU(ツータイムズユー)オフィシャルサイト – 2XU Japan

2XU(ツータイムズユー)は、2005年にオーストラリアで設立されました。

「2XU」という名前は、【人間のパフォーマンスを2倍にする】ことから由来しています。

ランニングやトライアスロンをはじめ、様々な競技に対応した製品を取り扱っており、世界70ヶ国以上で使用されている実績があります。

こちらのブランド最大の特徴は、独自の段階着圧テクノロジー「MCS (Muscle Containment Stamping)」です。

このMCSという技術によって、

  • パフォーマンスの改善
  • ケガのリスク防止
  • リカバリー速度の向上

といった効果が期待できます。

他ブランドと比べると着圧が強く、よりしっかりとしたサポート感を求める方にはオススメです。

おすすめ③:CW-X(シーダブリューエックス)

おすすめ③:CW-X(シーダブリューエックス)
引用元:CW-X(シーダブリュー・エックス) | オフィシャルサイト

CW-X(シーダブリューエックス)は、ワコールのコンディショニングウェアブランドとして1991年にスタートしました。

ワコール人間科学研究開発センターの豊富な知見と独自のテーピングを応用して作られる、「誰でも手軽に履ける、テーピング原理を組み込んだスポーツタイツ」が特徴です。

CW-Xの製品には、【ウェアラブルテーピングテクノロジー】と呼ばれる機能が搭載されています。

独自のテーピング原理をウェアに応用し、カラだの筋肉や関節をサポート・運動時のパフォーマンス向上をもたらします。

またデザインが非常にスタイリッシュで、男女問わずオシャレに着こなしていただけます。

おすすめ④:Goldwin(ゴールドウィン)

おすすめ④:Goldwin(ゴールドウィン)
引用元:Goldwin|オフィシャルサイト

Goldwin(ゴールドウィン)は、1958年にスタートした日本のスポーツ専業メーカーです。

「ザ・ノース・フェイス」「ウールリッチ」「ヘリーハンセン」といった世界的スポーツブランドとも提携を結ぶなど、近年注目度が増しているブランドです。

最近では「アウトドア」「アスレチック」「ライフスタイル」をミックスした、スポーツとファッションの境界がないオシャレで機能的な製品を数多く取り扱っています。

Goldwinのカーフスリーブは、他ブランドよりも快適な履き心地がおすすめポイントです。

フィット感に優れたオリジナル素材を使用することで、しっかりフィットしながらも締めつけ感が少なく、長時間の着用でも快適に着用できます。

まとめ:カーフスリーブはアスリートの必須アイテム

以上、カーフスリーブの着用効果や口コミ、オススメ製品についてでした。

本記事で紹介したカーフスリーブの主な効果は、以下の3点です。

主な3つの効果

  1. 疲労軽減効果
  2. 体温調節効果
  3. UVカット効果

カーフスリーブは、疲労軽減、ケガ防止といった様々な効果が期待できる、アスリートの必須アイテムです。

今よりもうひと段階、間違いなくパフォーマンスレベルを高めてくれるアイテムだと思います。

気になっている方は、ぜひこの機会にお試しください!

今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次