ブログで月1万円稼ぐロードマップを公開中詳細はコチラ

【足裏ケアに最適】fumippa(ふみっぱ)ルームサンダル開封レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
fuumippa(ふみっぱ)開封レビュー
かぴまる

最近、あしの裏が疲れてる感じがするんだよなぁ。あしの裏のコリを簡単にほぐせる便利グッズがあれば教えてほしいんだけど・・

今回は、こうした意見に答えていきます。

本記事の内容
  • 多くのランナーが直面する”足裏”トラブル
  • 「fumippa」ルームサンダル開封レビュー
  • 気になる口コミ一覧

こんにちは、かぴまるです。

僕自身も月間250kmほど、サブエガ達成を目標にランニングを楽しんでいます。

皆さんは、ランニングが終わったあとに足をしっかりケアしていますか?

マラソンで目標を達成するためには、ケガなくトレーニングを積み重ねることが何よりも大切です。

中でも膝や足裏は、ランニングで特に負荷がかかりやすく、ケガのリスクも高い部位とされています。

そこで今回は、足裏のケアに使える便利アイテム「fumippa(フミッパ)」を紹介します。

「毎日の生活シーンで気軽に使えるケアグッズを探している」という方は、ぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人

<プロフィール>

  • カピまるブログ運営者
  • 3年目作業療法士
  • サブエガ目標ランナー
  • オススメRUNグッズをご紹介!
当ブログ愛用テーマはこちら!
SWELLバナー

ブロックエディターに完全対応!

直感的な操作で簡単ブログ作成!

見るたび気分が上がるデザイン!

圧倒的な使い心地の最強テーマ!

圧倒的な使いやすさ、どんどん追加される新機能、おしゃれなデザイン性

そのすべてを兼ね備えた最強のWordPressテーマ「SWELL」

\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /

目次

多くのランナーが悩まされる ”足裏” トラブル

多くのランナーが悩まされる足裏トラブル
かぴまる

そもそも、どうしてランニングをすると足裏が痛くなるんだろう?

足底には、かかとの骨~足の指の付け根にかけて腱が膜状に広がっており、これを足底腱膜と言います。

足底腱膜は、主に土踏まず(別名:縦アーチ)を維持する役割を担っています。

正常に機能していると、歩行・ランニングによる衝撃を吸収してくれるだけでなく、その衝撃を蹴り出しのエネルギーへと変換してくれます。

この機能を【ウインドラス(巻きあげ)機構】と言います。

そのため、足底腱膜の働きが悪くなると、足裏の痛みや動かしにくさを感じるようになります。

スポーツ障害「足底腱膜炎」とは?

足底腱膜の働きが悪化して痛みや動かしにくさを感じる状態のことを、足底腱膜炎と言います。

これはその名のとおり、足底腱膜が小さな断裂をくり返すことで炎症を起こした状態です。

歩行やランニングの場合、接地の際に腱が伸びたときに痛みを感じるようになります。

症状の特徴として、

  • 朝起きてはじめの一歩が痛い
  • 接地するタイミングで痛みがある
  • 痛みがあってけり出しにくい

といったことがあります。

足底腱膜炎になりやすい人の特徴

以下のような特徴がある人は、足底腱膜炎になりやすいとされています。

足底腱膜炎になりやすい人の特徴

  • 陸上競技、サッカー、バレーボール、バスケットボールといったふみ込み動作が多いスポーツをしている
  • アスファルトの上など、硬い場所でトレーニングをしている
  • ふくらはぎの筋肉やアキレス腱が硬くなっている
  • 足裏のアーチがない(へん平足)
  • 足裏のアーチが高すぎる
  • 肥満気味
  • クッション性が少ない靴を履いている
かぴまる

練習場所やシューズなら、今すぐにでも改善できそうだね!

上記のように足底腱膜炎の発症リスク因子はさまざまですが、毎日のケアや使用する道具を変えることでその因子を減らせば、発症を予防できます。

足裏をケアして、筋肉の柔軟性を高めることが大切

長時間のランニングによって、ふくらはぎ~足の筋肉には大きなストレスがかかります。

それによって筋肉の柔軟性が低下すると、ランニング動作で足底腱膜により大きな力がかかるようになってしまい、炎症を起こしやすくなります。

かぴまる

柔軟性が低下した腱をムリに引っ張ろうとするから、痛みを感じるようになるんだね・・

足裏をケアして筋肉の柔軟性を高めることは、ケガなくトレーニングをするうえで欠かせません。

ストレッチというと肩やお尻まわりといった大きな筋肉ばかりに意識が向きがちですが、足裏のケアも怠らないように日頃から気を付けましょう。

今回紹介するアイテムがこちら!

fumippa(フミッパ)03

今回紹介するアイテムが、こちらの「fumippa(フミッパ)」というルームサンダルです。

カラーは「オリーブ」、サイズはLサイズ(25.0~27.0cm)を購入しました。

製品概要

以下に、公式ホームページで紹介されている概要についてまとめます。

項目内容
適応サイズMサイズ:23.0~25.0cm
Lサイズ :25.0~27.0cm
材質本体:レーヨン、綿、ポリエチレン
底部:ポリエチレン
原産国中国
本体価格¥2,750(税込)

こちらのアイテムについては、以下のようにも紹介されています。

足裏全体を指圧する従来の健康スリッパとちがい、指圧箇所を絞り込むことによって、気になる部分だけをピンポイントに指圧。まるで足つぼサロンのような感覚です。

引用元:ヘルシールームサンダル fumippa(ふみっぱ) – 株式会社アルファックス

好みに合わせて選べる3タイプ

fumippaのルームサンダルは、好みに合わせて選べる以下3つのタイプがあります。

タイプ①:メガ

出典:ヘルシールームサンダル fumippa(ふみっぱ) – 株式会社アルファックス

タイプ②:アイ

出典:ヘルシールームサンダル fumippa(ふみっぱ) – 株式会社アルファックス

タイプ③:ほぐし

出典:ヘルシールームサンダル fumippa(ふみっぱ) – 株式会社アルファックス

今回紹介するのは、「タイプ③:ほぐし」です。

かぴまる

自分の足の気になるポイントに合わせて、使い分けることもできそうだね!

「fumippa」ルームサンダル開封レビュー

fumippa開封レビュー

ここからは、fumippaルームサンダルの開封レビューをしていきます。

今回は、3タイプあるうちの「03:ほぐし」を購入しました。

ルームサンダルの外観

ルームサンダルの外観はこんな感じ。

ルームサンダルの外観

こちらのサンダルは、Mサイズが「オレンジ」、Lサイズが「オリーブ」という2色で展開されています。

主張が強すぎない大人っぽい色味で、部屋の雰囲気に合っていて使いやすいという印象です。

足先を覆わない形なので、夏場でもムレることなく快適な履き心地です。

ルームサンダルの底面

ルームサンダルの底面がこちら。

ルームサンダルの底面

・・・よくあるスリッパと同じだな、という感じですね(笑)。

底面には、主にポリエチレン素材が使われています。

すべり止めのような効果は期待できないので、その点ほかのスリッパと大きく変わりありません。

ルームサンダルの内側

こちらのアイテム最大のポイントとなるのが、この内側のゴツゴツした部分です。

ルームサンダルの内側
かぴまる

足裏を押してくれるコブが3つある!画像でもハッキリ分かるね!

こちらのモデルには、①足指の付け根、②真ん中あたり、③かかと の指圧用のコブが3つ搭載されています。

実際に履いてみると、弱すぎず強すぎず、とても良い感じの強さで押してくれます!

これまではゴルフボールを使っていましたが、座った状態でないと使えない、左右同時にまんべんなくほぐせない等、色々と気になることがありました。

その反面、こちらのルームサンダルであれば、部屋でほかに作業をしながらマッサージを行えます。

両足の足指~かかと部分まで同時にマッサージできるので、これまでよりケアにかける時間も短くなりました。

サンダルの外箱には、「1時間以上続けて履かないように」と注意書きがされています。やり過ぎはかえって逆効果ですので、履きっぱなしにするのは避けましょう。

「fumippa」ルームサンダル口コミ一覧

「fumippa」ルームサンダル口コミ一覧

さいごに、「fumippa」ルームサンダルに対する口コミを紹介していきます。

とても気持ちの良いスリッパです。台所仕事も、ふつうのスリッパよりも、いつもよりテンション上がります。

思った以上に気持ちよかったです。刺激が足りないかと思ったけど、歩き回ると痛気持ちよく、歩き回りたくなります。買ってよかったです。

とにかく最初は痛くてシビれてどうかなぁ?という感じでしたが、1週間程度で慣れてきました。すごく足ツボにも効いているみたいです。

立ち仕事なので足がだるいことが多かったですが、これを履いてから足のだるい症状が消えました。ほかの種類も買って職場で使おうか悩んでいるところです。

まとめ:「fumippa」ルームサンダル開封レビュー

fumippa開封レビューまとめ

以上、「fumippa」のルームサンダルを紹介しました。

今回紹介したモデルには、

  • 足指の付け根
  • 真ん中あたり
  • かかと

の3つの部位に、指圧用のコブが搭載されています。

ほかに作業をしながら、足裏のコリを効率よくほぐせるとあって、今では欠かせないアイテムのひとつです。

毎日の生活で使える、ランニング前後のケアグッズを探しているという方は、ぜひfumippaのルームサンダルを試してみてはいかがでしょうか!

今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

fuumippa(ふみっぱ)開封レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次