
ランニングをする時に気になるから、ムダ毛は処理しておかないとなぁ。ボディトリマーって種類が沢山あって悩むんだけど、何かおすすめのものがあれば教えてほしいな。
今回は、こうした意見にお答えします。
- 結論:パナソニック【ER-GK82】は絶対買い!
- 製品概要、他モデルとの比較
- 製品に関するよくある質問
こんにちは、かぴまるです。
暑くなってきて肌の露出が増えるこれからの季節、
足や腕のムダ毛が気になっている・・
という悩みを持っている・・という方も多いのではないでしょうか。
そうは言うものの、
- すね毛
- 腕毛
- わき毛
- おへそ周り
- VIO
・・などなど、
「剃らないといけない部分が多すぎる」
「いちいち面倒でやってられない」
なんてことは良くある話でしょう。
そんな時におすすめしたいのが、パナソニックのボディトリマー【ER-GK82】です。
僕自身も購入して使ってみましたが・・・
これひとつで全てのムダ毛問題が解決します。マジです。

ちなみに、実際のビフォーアフターがこちら↓↓
※お目汚し失礼します・・

ビフォーは写真のとおりかなりの剛毛ですが、20分足らずであっという間にツルツルに剃れました!!
ムダ毛処理用にボディトリマーの購入を検討しているという方は、ぜひ参考にしてください!

ブロックエディターに完全対応!
直感的な操作で簡単ブログ作成!
見るたび気分が上がるデザイン!
圧倒的な使い心地の最強テーマ!
圧倒的な使いやすさ、どんどん追加される新機能、おしゃれなデザイン性
そのすべてを兼ね備えた最強のWordPressテーマ「SWELL」
\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /
結論:パナソニックのボディトリマーは絶対買うべき!

早速、本記事の結論ですが・・
パナソニックのボディトリマーは絶対買い!
この一言に尽きます。

2024年ベストバイは、このボディトリマーです!
実際に使ってみて感じたおすすめポイントは、以下の6つです。
おすすめポイント6選
- 剃ったあとがチクチクしない
- アタッチメントで長さを調節できる
- 一度にモリモリ毛を処理できる
- VIOまで全身のムダ毛処理に使える
- 防水対応
- 充電式
それぞれ順番に見ていきましょう。
ポイント①:剃ったあとがチクチクしない
こちらの製品には、刃の先端がとがっていない【ガード刃】が採用されています。

刃が直接肌に触れないような構造となっているため、剃ったあとのチクチク感をほとんど感じません。
カミソリや除毛クリームだと肌が傷付き荒れやすいのですが、こちらの電動シェーバーではその心配がありません。
初心者でも扱いやすく肌にも優しいので、これからムダ毛処理をはじめる際に非常におすすめです。
ポイント②:アタッチメントで長さを調節できる
こちらの製品には、2種類のアタッチメントが付属しています。


これらを使い分けることによって、
- 直刃(アタッチメントなし) ⇒0.1mm
- 肌ガードアタッチメント装着 ⇒2mm
- ダイヤル式アタッチメント装着⇒3mm~12mm
といったように、0.1㎜~12㎜まで毛の長さを細かく調節して剃ることができます。
(毛の長さごとの違いについては、以下公式サイトに掲載された画像を参照してください↓)

「つるつる過ぎるのもイヤだ」
「毛を少し薄くするだけで十分」
といった場合、自分の好みに合わせて長さを調節できるアタッチメントはとても役立ちます。
ポイント③:一度にモリモリ毛を処理できる
一度に多くの毛を捉えることができるので、あっという間にムダ毛処理が完了します。
こちらの製品には、旧モデル(2019年発売)と比べてトルク約1.4倍のパワフルモーターが搭載されています。
それに加えてカット部分が35㎜のワイド幅になっているので、多くの毛をまとめて処理できます。

僕自身かなりの剛毛なのですが、20分くらいで下半身(VIO除く)をすべて剃れてしまいました↓

カミソリや除毛クリームでは、これほど短時間でのムダ毛処理は難しいはず・・
個人的には、この圧倒的なムダ毛処理のしやすさにマジで感動しました。

肌へのダメージも少なくて短時間で処理できるなんて最高すぎる・・!
ムダ毛処理にあまり時間をかけたくない人が大多数だと思いますので、これは非常におすすめです。
ポイント④:VIOまで全身のムダ毛処理に使える
付属する2種類のアタッチメントを着けることで、VIOまで全身のムダ毛処理に使えます。
主な使用部位としては、以下のとおりです。
主な使用部位
- 胸
- ワキ
- へそ周り
- 腕
- 手、指
- ビキニゾーン(陰部)
- お尻(肛門)
- すね毛


これひとつあれば、本当に全身のムダ毛処理ができちゃうんだ!!
部位に応じて取り替える必要もないので、気になったところをサッと剃れるのはかなりラクです。
ポイント⑤:防水対応
こちらの製品は、IPX7基準の防水設計となっています。
IPX7基準とは?
一時的(30分ほど)に水深1mくらいに水没しても浸水しない、という基準のこと
本体を丸ごと水洗いできるので、手入れもラクで清潔に使い続けられます。
また、お風呂場でも使えて剃ったあとの毛の処理も面倒にならないので、とても使い勝手が良いです。
ポイント⑥:充電式
こちらの製品は、エントリーモデル(ER-GK21)からアップデートされて充電式となっています。
本体底面に充電ポートがあり、付属のACアダプターでくり返し充電できます。

約1時間で充電が完了し、1回の充電あたり約50分間連続使用できます。

50分近く連続で使えるなら、バッテリーの残量を気にする必要なく使えそうだね!
パナソニック【ER-GK82】スペック紹介

パナソニック【ER-GK82】の基本スペックについて、公式サイトでは以下のように公表されています。
基本スペック
項目 | 内容 |
---|---|
電源方式 | 充電式 |
充電時間 | 約1時間(室温0℃~35℃) |
使用可能時間 | フル充電で約50分 |
アタッチメント | ダイヤル式長さそろえアタッチメント (3~12mm・1mm刻み) 肌ガードアタッチメント(2mm) |
防水設計 | 〇 |
水洗い | 〇 |
本体寸法 | 高さ20.4×幅3.3×奥行4.7cm (アタッチメント含まず) |
重さ | 約150g (アタッチメント含まず) |
価格 | ¥13,200(税込) |
エントリーモデル【ER-GK21】との比較
パナソニックのボディトリマーには、エントリーモデルである【ER-GK21】が販売されています。
公式サイトの情報をもとに、2つのモデルのスペックを比較していきましょう。
ボディトリマーのスペック比較
項目 | ER-GK82 | ER-GK21 |
---|---|---|
電源方式 | 充電式 | 乾電池式 |
充電時間 | 約1時間 | – |
使用可能時間 | 約50分 | 約70分 |
使用電池 | ニッケル水素電池 | 単三アルカリ乾電池1本 |
アタッチメント | ダイヤル式長さ揃えアタッチメント (3~12mm・1mm刻み) 肌ガードアタッチメント(2mm) | 長さ揃えアタッチメント(3mm) 肌ガードアタッチメント(2mm) |
防水設計 | 〇 | 〇 |
水洗い | 〇 | 〇 |
重さ | 約150g | 約95g |
価格 | ¥13,200(税込) | ¥6,980(税込) |
両モデルの主なちがいは、
①:【充電式 or 乾電池式】
②:【アタッチメントで長さ調整ができるかどうか】の2点です。
「乾電池式でもかまわない」「細かい長さ調節も必要ない」という場合は、エントリーモデルでも十分使いやすいはずです。

価格も半額くらいだし、それほど機能を求めないならエントリーモデルの方がお手頃で買いやすいね!
パナソニック【ER-GK82】に関するよくある質問

さいごに、こちらの製品に関するよくある質問をまとめます。
まとめ:ボディトリマー【ER-GK82】はムダ毛処理の必需品
以上、ムダ毛処理におすすめなパナソニックのボディトリマー【ER-GK82】について紹介しました。
本記事のポイントまとめ
- 剃ったあとがチクチクしない
- アタッチメントで長さを調節できる
- 一度にモリモリ毛を処理できる
- VIOまで全身のムダ毛処理に使える
- 防水対応
- 充電式
くり返しになりますが、
パナソニックのボディトリマーは絶対買い!
この一言に尽きます。断言できます。

感動レベルで最高に使いやすいので、絶対におすすめ!!
ひとつで何役もこなせる優れものなので、ムダ毛処理をはじめる際は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか!
今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
\ 最大55%OFF、月額643円~ /
今なら最大55%OFF、月額643円~お得にWordPressでブログがはじめられます!
さらに独自ドメイン2つ無料、初期費用無料と特典も盛りだくさん!
このお得な機会にブログライフをスタートしてみませんか?