ブログで月1万円稼ぐロードマップを公開中詳細はコチラ

【完全無料】体重管理アプリ『Fitdays』の使い方を徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
かぴまる

体重管理キチンとしたいんだけど何だか面倒で・・ラクに記録できたりしないかなぁ。

今回は、こうした悩みに答えます。

本記事の内容
  • 体重管理アプリ『FitDays』のインストール方法
  • 操作画面の説明
  • 4年間使ったリアルな感想紹介

体重管理というと、

  • 毎日の体重管理が面倒・・
  • なかなか続けられない・・

こうした「面倒」「続けられない」といった悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そんな方に朗報です!!

今回紹介する体重管理アプリ『Fitdays』は、こうした悩みを一瞬で解決できます。

自動で記録・グラフ化してくれる優れものですが、完全無料で利用できます!

「FitDays」と連携可能な体重・体組成計が、

今ならなんと!¥2,499円(税込)で購入できます!!(2023年5月現在)

2024年5月現在、在庫切れのため販売がストップしているようです。

価格からは想像できないほどの機能性・操作性で、僕自身も4年程ほぼ毎日使用しています。

体重計の詳細は、【最強コスパ】Gifortのスマート体重計を徹底レビュー!で詳しくまとめています↓

ぜひ最後までご覧いただき、参考にしていただければ幸いです。

この記事を書いた人

<プロフィール>

  • カピまるブログ運営者
  • 3年目作業療法士
  • 仕事と暮らしの情報発信中
  • 愛用テーマ: SWELL
当ブログ愛用テーマはこちら!
SWELLバナー

ブロックエディターに完全対応!

直感的な操作で簡単ブログ作成!

見るたび気分が上がるデザイン!

圧倒的な使い心地の最強テーマ!

圧倒的な使いやすさ、どんどん追加される新機能、おしゃれなデザイン性

そのすべてを兼ね備えた最強のWordPressテーマ「SWELL」

\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /

目次

専用アプリ『Fitdays』インストール手順

『Fitdays』のインストール手順について、操作画面とあわせて解説していきます。

最初から最後までとても簡単ですので、気楽にご覧ください。

①:アプリのインストール

『Fitdays』は、‎App StoreGoogle Play からインストールできます。

(ダウンロード・ダウンロード後に料金は一切かかりませんのでご安心ください。)

インストール画面
インストール画面

②:セットアップ作業

インストール後に起動すると、まず初めに以下のような画面になります。

「新規取得」を選択する
「新規取得」を選択

はじめに、赤枠内の「新規取得」を選択します。

画面が切り替わったら、「メールアドレス」、「パスワード」を入力します。

「メールアドレス」「パスワード」を入力する
「メールアドレス」「パスワード」を入力する

最後に「ニックネーム」、「生年月日」、「身長」、「目標体重」を入力します。

これらは登録後に変更できるので、だいたいの数値でかまいません。

「ニックネーム」「生年月日」「身長」「目標体重」を入力する
「ニックネーム」「生年月日」「身長」「目標体重」を入力する

アプリのセットアップ作業は、以上でおしまいです。

かぴまる

超カンタン!これなら機械オンチの自分でもできそうかも!

【紹介】『Fitdays』操作画面について

次に、実際にアプリではどのように結果が表示されるか、僕自身のデータを例にご紹介します。

ホーム画面

以下は、実際のアプリのホーム画面です。

アプリホーム画面
アプリホーム画面

体重計・体組成計とBluetoothで接続していると、画面上部に「接続済み」と表示されます。

この状態で計測することで、さまざまな項目を自動で測定・管理してくれます。

アプリ画面を表示(=接続済み)した状態で行う必要があります。そうでないと、アプリに結果が記録されません。

結果表示画面①

こちらが、実際の測定結果の表示画面になります。

アプリ画面:測定詳細
アプリ画面:測定詳細

測定できる項目は、驚きの全13項目です。

測定項目一覧

  • 体重
  • BMI
  • 体脂肪率
  • 除皮質体重
  • 皮下脂肪
  • 内臓脂肪
  • 体水分量
  • 骨格筋率
  • 筋肉の重さ
  • 骨量
  • タンパク質
  • 基礎代謝
  • 体内年齢

これだけ多くの項目が、たった数秒で測定・アプリ内に自動で記録されます。

結果表示画面②

測定結果は、以下のとおり時系列データ(折れ線グラフ)としても記録されます。

各測定値の推移を確認しやすいことも、このアプリで便利なポイントの1つです。

アプリ画面:時系列データ
アプリ画面:時系列データ

こちらも同様に、13項目すべてについて自動で記録されています。

『ヘルスケア』との連携も可能

『Fitdays』は、iPhoneアプリ『ヘルスケア』との連携も可能です。

現在スマートウォッチ等で健康管理をしている方は、データを更に充実させることができます。

iPhoneアプリ「ヘルスケア」とも連携できる
iPhoneアプリ「ヘルスケア」とも連携できる

【感想】4年以上使用したリアルな感想

僕自身、『Gifort』のスマート体重計と専用アプリ『Fitdays』を4年以上使用しています。

そんな僕の個人的な感想をまとめておきますので、参考にしてください。

データ管理に一切手間がかからない

このアプリの特にすばらしいところは、データ管理に一切手間がかからないことです。

従来の体重計の場合、

  • 表示されたデータを読む
  • 紙に書き写す
  • パソコン等でExcelファイルへ入力する
  • 記入した紙を管理する
  • 最終的には処分する

といったように多くの手間と時間がかかるため、管理がとても面倒でした。

しかし、スマート体重計と専用アプリを使えば、これらの作業がほんの数秒で完了します。

アプリ上で管理できるため、書類の破棄といった面倒な作業も不要です。

『時短』、『効率化』に大きく貢献してくれるため、とても助かります。

結果がとても見やすい!

先ほど画像を使いながら解説しましたが、測定結果がとても見やすいところが大きな魅力です。

時系列に測定結果を比較することができるため、効果が一目で分かるため、とても使い勝手が良いです。

モチベーションアップにもつながるため、毎日の計測が楽しみになること間違いなしです!

さいごに

以上、体重測定アプリ『Fitdays』について解説しました。

さいごにもう一度おさらいしておきましょう。

「FitDays」おすすめポイント

  • データ管理に一切手間がかからない
  • 結果が見やすい
  • 測定できる項目が多い

完全無料アプリでありながら、13もの項目の測定・管理をラクに行える!最高に使い勝手の良いアプリです。

このアプリと連動可能なスマート体重計と合わせて、ぜひご活用ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次