ブログの始め方を丁寧に解説!詳細はコチラ

A8ネットの評判は?どんな人におすすめ?【結論:初心者必須のASPです】

N君

これからアフィリエイトに挑戦したいです。
その中でもASPの「A8ネット」が気になります。
評判や登録のメリット・デメリットなど、
くわしく教えてください。

このような悩みに答えます。

この記事のまとめ

A8.netの評判とメリット・デメリットについて徹底解説!

「これからASPを利用する」「登録前に概要を知りたい」という方は、必見です!

当ブログでも利用中のおすすめASP「A8ネット」の評判やメリット・デメリットについて解説します!

ASPの概要に加えて、登録方法についても画像付きで紹介します!

ぜひ最後までご覧いただき、今後の参考にしてみてください!

ブログで収益を得る手段として、主に以下の2つがあります。

  1. クリック型報酬(アドセンス)
  2. 成果報酬型(アフィリエイト)

このうち成果報酬型(アフィリエイト)で広告収入を得るためには、アフィリエイトサービス(ASP)への登録が必要です。

今回は、おすすめのASPである「A8ネット」の評判やメリット・デメリットについて解説します。

結論を言うと、「A8ネット」はまず最初に登録しておくべき超おすすめASPです。

また本記事では、概要に加えて登録方法についても画像付きでレクチャーしていきます。

  • これからASPアフィリエイトを始める
  • A8ネットの評判について知りたい
  • A8ネットへの登録方法を知りたい

上記に該当する方は、ぜひ最後までご覧いただき参考にしてください!

この記事を書いた人

<プロフィール>

  • カピまるブログ運営者
  • 2年目作業療法士
  • 仕事と暮らしの情報発信中
  • 愛用テーマ: SWELL
カピまるです!

オススメWordPressテーマ

ブロックエディターに完全対応!

直感的な操作で簡単ブログ作成!

見るたび気分が上がるデザイン!

圧倒的な使い心地の最強テーマ!

~もっと気軽に、楽しく記事を書こう~

それを可能にするWordPressテーマ

SWELL

\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /

目次

A8ネットの基本情報

運営会社株式会社ファンコミュニケーションズ
広告主数23,000社以上
(2023年2月現在)
登録サイト数250万サイト以上
【国内最大級】
利用料無料
登録審査なし
最低支払額サイトごとに1,000円~

「A8ネット」は、広告主数・登録サイト数ともに国内最大級のASPです。

アフィリエイトマーケティング協会アフィリエイト・プログラムに関する意識調査では、12年連続で利用者満足度No.1を獲得しています。

23,000社以上の広告主と取引があるため、非常に多くのアフィリエイト案件を取扱っています。

A8ネットは、【利用料無料】かつ【登録審査不要】なので、初心者でも誰でも利用できます。

これこそ「ASPの最大手」と呼ばれる所以であり、はじめに登録すべきASPである理由なのです。

\ 3分で簡単無料登録 /

A8ネットのメリット6選

まずはじめに、A8ネットのメリットを6つ紹介します。

  1. 圧倒的な広告案件数
  2. セルフバック案件が豊富
  3. 初心者でも安心して始められる
  4. 登録時に審査がない
  5. InstagramやFacebookでも広告が貼れる
  6. リファラー機能が使える

それぞれ順番に見ていきましょう。

圧倒的な広告案件数

出典:A8ネット

A8ネット最大のメリットは、何と言っても圧倒的な広告案件数の多さです。

累計23,000社を超える企業との取引実績があり、これはASPの中でもダントツに多いです。

そのため取り扱っているジャンルも、以下のとおり様々です。

  • 総合通販
  • 健康
  • 美容
  • グルメ、食品
  • ファッション
  • 旅行
  • 金融、投資、保険
  • 不動産、引越し
  • 仕事情報
  • 学び、資格
  • 暮らし
  • Webサービス
  • インターネット接続
  • エンタメ
  • ギフト
  • スポーツ、趣味
  • 結婚、恋愛

このとおりほぼ全ジャンルに対応しているので、挑戦したいジャンルの案件が見つけやすいのも大きな特徴の1つです。

これからアフィリエイトに挑戦する!という方は、まずA8.netで案件を探してみる→見つからなければ他のASPを利用する、といった感じで利用するのがオススメです。

セルフバック案件が豊富

出典:A8ネット

A8ネットでは、セルフバック案件の取扱いも豊富です。

「セルフバック」とは、A8.netの会員限定の自己アフィリエイトサービスです。自分自身で商品やサービスを申込むことで、報酬を獲得できます。

登録してすぐに利用できる案件も多いので、アフィリエイト初心者でもすぐに報酬を得ることができます。

実質無料で購入できる商品もあるので、試さない手はありません。

まずは自分で試して成功体験を積むという意味でも、まずはセルフバック案件から探してみてはいかがでしょうか。

初心者でも安心して始められる

出典:A8ネット

A8ネットは、初心者でも安心して始められるASPです。

具体的には、以下のようなことが挙げられます。

  • スマホ・アプリに対応
  • 初心者向けコンテンツが豊富
  • イベントやセミナーが豊富

専用スマホアプリは、以下のリンクからダウンロードできます。

こちらのアプリでは、以下のような機能を使えます。

  • 広告URLの発行&コピー
  • プログラムの提携申請
  • 成果報酬レポートの確認
  • 振込記録の確認
  • 未確定報酬、目標達成に関するプッシュ通知

パソコンが手元になくても、アプリで手軽に確認できるのはとても助かります。

これからアフィリエイトに挑戦するという方にとっては、イベントやセミナーが特にタメになるはずです。

A8ネットでは、初心者向けに売り上げの伸ばし方や広告別の情報収集が行えるセミナーや、広告主と交流できるイベントが定期的に開催されます。

A8ネットの会員になるだけでブログ作成に関する疑問やノウハウを学べるので、登録しておくだけでもオススメです。

登録時に審査がない

A8ネットでは、登録時にサイト審査がありません。

他のASPでは会員登録のタイミングでサイト審査がある場合が多く、なかなか登録できない・・ということもあります。

その点、審査なしで気軽に利用できるのは非常に助かります。

なので「これからアフィリエイトに挑戦したいけど、まだブログを作っていない・・」という方でも登録できます。

まずどんな案件があるか探してみて、その後にブログを作るといったこともオススメです。

InstagramやFacebookでも広告が貼れる

出典:A8ネット

A8ネットでは、InstagramやFacebookといったSNSでも広告を掲載できます。

Google等の検索流入とはちがい、SNSを活用することでブログを作って間もない時期からアクセスを集められます

特に美容系・ファッション系といったSNSとの相性が良いジャンルについては、活用しない手はありません。

既にInstagramやFacebookといったSNSで一定数フォロワーがいる方はもちろん、これから始めるという方も、SNSを使ったアフィリエイトに挑戦することをおすすめします。

リファラー機能が使える

A8ネットでは、リファラー機能が使えるので非常に便利です。

「リファラー機能」とは、どのページで成果が発生しているかを確認できる機能のことです。

この機能があることによって、どの記事が収益を得ているかが一目瞭然です。

記事をブラシュアップをする上でとても役立つ指標になるので、活用することをオススメします。

A8ネットのデメリット3選

A8ネットのデメリットとして、以下の3点が挙げられます。

  1. 振込手数料が高い
  2. アフィリエイト収入の振込が遅い
  3. 担当者が付きにくい

それぞれ順番に見ていきましょう。

振込手数料が高い

A8ネットは、他ASPと比べてアフィリエイト収入が振り込まれる際の手数料が高めに設定されています。

特に報酬が少ないアフィリエイト初心者の方ほど、振込手数料の負担が大きくなるため注意が必要です。

詳細については、以下の表をご覧ください。

振込先手数料
三井住友銀行
(渋谷駅前支店)
3万円以上・・220円
3万円未満・・110円
三井住友銀行
(渋谷駅前支店以外の店舗)
3万円以上・・440円
3万円未満・・220円
その他の金融機関3万円以上・・660円
3万円未満・・495円
ゆうちょ銀行
(郵便貯金口座)
66円

上記のとおり、ゆうちょ銀行や三井住友銀行以外の口座に振り込んでもらう場合、手数料が高く設定されています。

少しでも手数料を抑えたい場合は、ゆうちょ銀行を登録するようにしましょう。

アフィリエイト収入の振込が遅い

A8ネットは、アフィリエイト収入の振込がやや遅めです。

具体的なスケジュールとしては、成果確定日から翌々月の15日です。

分かりやすく言うと、口座に振込まれるまでだいたい2ヶ月程度かかることになります。

特にアフィリエイトを始めたばかりだと、中々手元に収入が入らない状況になるので苦労することがあるかもしれません。

ただこれはA8ネットに限らず他のASPでも当てはまることですので、長い目で根気強く運営していく必要があります。

担当者が付きにくい

A8.netでは、担当者がやや付きにくいといったデメリットもあります。

というのも、A8ネットを利用しているユーザー数は250万を越えているのでライバルが非常に多いです。

利用者が多い分、担当者を付けられるユーザーも限られているということです。

ただ担当者が付くことで、自分に適した案件の紹介や特別単価の交渉、サイト改善のアドバイスを受けられる等、さまざまなメリットが受けられます。

ハードルが高いですが、継続して挑戦し続けることが大切です。

A8ネットの口コミまとめ

つぎにA8ネットに関する口コミについて紹介します。

さまざまありますので、ぜひ参考にしてみてください。

良い口コミ一覧

A8ネットはこんな人におすすめ!

A8ネットは、こんな人におすすめです。

  • 豊富な案件から選びたい
  • ブログの方向性に悩んでいる
  • セルフバック案件を活用したい
  • セミナーやイベントに参加したい

上記に1つでも該当する方は、ぜひこの機会にA8ネットに登録してみることをおすすめします。

\ 人気No.1!国内最大手ASP /

【超簡単】A8.net登録手順まとめ

出典:A8ネット

A8ネットの登録は、以下5つのステップで完了です。

  1. A8ネットへアクセスする
  2. メールアドレスを登録する
  3. 基本情報を入力する
  4. メディア情報を入力する
  5. 口座情報を入力する

各ステップはとても簡単ですので、3分もあれば登録できます。

それぞれの手順について、画像付きで解説します。

A8.netへアクセスする

まずはこちらから、A8.net公式サイトに移動してください。

A8.net公式サイト
A8ネット公式サイト

「会員登録無料」をクリックする

公式サイトに移動したら、「会員登録無料 A8ネットでアフィリエイトを始める」をクリックします。

「会員無料登録」をクリック
「会員無料登録」をクリック

メールアドレスを登録する

次に、以下の手順でメールアドレスを登録します。

  1. メールアドレス・確認用2か所を入力
  2. 利用規約を確認→チェックする
  3. 「私はロボットではありません」にチェックする
  4. 「仮登録メールを送信する」をクリックする
手順1:メールアドレスを登録
手順1:メールアドレスを登録
手順2~4:利用規約の確認→必要ヶ所にチェック
手順2~4:利用規約の確認→必要ヶ所にチェック

基本情報を入力する

先ほど①で入力したメールアドレス宛にメールが届くので、【登録用URL】をクリックします。

移動先のページで、以下の基本情報について入力を行います。

  1. ログインID
  2. パスワード・パスワード確認用
  3. 区分(個人or法人)
  4. 氏名
  5. フリガナ
  6. 電話番号
  7. 生年月日
  8. 性別
  9. 住所

入力が済んだら、さいごに画面下部で【サイト所有の有無】について選択します。

すでにブログをお持ちの方は【サイトをお持ちの方】、まだの方は【サイトをお持ちでない方】をそれぞれクリックします。

メディア情報を入力する

ブログをお持ちでない方の場合、ファンブログというA8ネット会員限定のブログサービスを利用できます。

利用する際には、以下の情報について入力します。

  1. ニックネーム
  2. ブログURL
  3. ブログタイトル
  4. ブログカテゴリ
  5. ブログ紹介文
  6. A8登録サイトカテゴリ

入力が済んだら、さいごに画面下部で【口座情報を登録する】をクリックします。

ただ、ファンブログでは収益化が難しいのが現実です。

【失敗しない】ConoHa WINGを使ったブログの始め方まとめを参考に、WordPressでブログを始めることをオススメします。

口座情報を入力する

さいごに口座情報の入力を行います。

【ゆうちょ銀行】もしくは【その他の銀行】を選択し、アフィリエイト収入の振込先の口座情報を入力します。

入力が済んだら、さいごに画面下部で【確認画面へ】をクリックします。

「おすすめプログラムへの提携申込み」は、必要なければチェックを外してかまいません。

入力内容に誤りがなければ、【上記の内容で登録する】をクリックします。

カピまる

ここまでお疲れ様!
これでA8ネットの申込みは完了だよ!

さっそく自分にあった広告案件を探してみましょう!

まとめ:A8ネットの評判は?どんな人におすすめ?

今回は、A8ネットの評判やメリット・デメリットについて解説しました。

A8ネットのメリット

  1. 圧倒的な広告案件数
  2. セルフバック案件が豊富
  3. 初心者でも安心して始められる
  4. 登録時に審査がない
  5. InstagramやFacebookでも広告が貼れる
  6. リファラー機能が使える

A8ネットのデメリット

  1. 振込手数料が高い
  2. アフィリエイト収入の振込が遅い
  3. 担当者が付きにくい

総合的に判断すると、結論:アフィリエイト初心者がまず初めに登録すべきASPだと言えます。

初心者でも安心して利用できるサービス環境のため、良い口コミも多く寄せられていました。

  • これからASPアフィリエイトを始めたい
  • どのASPへ登録しようか迷っている

上記に該当する方は、この機会にぜひA8ネットでアフィリエイトに挑戦してみましょう!

\ 人気No.1!国内最大手ASP /

ブログの始め方を知りたい・実際に始めたい方へ

出典:超高速レンタルサーバーならConoHa WING l 初期費用・最低利用期間なし

お得なキャンペーン開催中

国内最速レンタルサーバー「ConoHa WING」では、2023年3月31日16時まで、

春の応援キャンペーンを開催中です!

今なら最大55%OFF、月額652円~お得にWordPressブログが始められます!

さらに独自ドメイン2つ無料、初期費用無料と非常にお得な特典付き!

ぜひこのお得な機会にWordPressでブログ運営を始めてみてはいかがですか?

当ブログ「カピまるブログ」では、【副業ブログ・趣味活動で人生を豊かに】をテーマに、

WordPressブログの開設・運営、おすすめレンタルサーバー、ライフスタイルに関する情報を発信しています。

ブログをこれから始める方は、まずはこちらのガイドをご覧ください。

数あるレンタルサーバーのうち、Webサーバー処理速度で国内No.1の圧倒的速さを誇る「ConoHa WING」を使ったブログの開設方法を紹介しています。

また以下の記事では、ブログ初心者の方に特にオススメしたいWordPressテーマ「SWELL」の評判と導入方法も紹介しています。

\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次