
これから副業でブログをはじめようと思うけど、ブログってそもそも稼げるのかな?ブログ収入の仕組みと具体的にどう稼いだらいいか方法を教えてほしいなぁ。
こうした疑問に答えます。
- ブログの種類
- ブログ収入を得る仕組み
- ブログをはじめる方法
これからブログをはじめようと思っている方の中には、
- どうやったらブログで収入が得られる?
- ブログ収入はどれくらい稼げる?
- ブログ収入をつくる方法を知りたい
こうした疑問・思いを持っているという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ブログ収入の仕組みと具体的に稼ぐ方法について、初心者の方にも分かりやすく解説していきます。
かくいう私も完全初心者ではじめた身ですが、ブログを開設して約2年程経った(途中ブランクあり。)現在では、月間2万pvかつ月収入が5桁を越えるようになりました。
まだまだ弱小ブログですが、0→1を達成した経験を踏まえながらまとめます。
いきなり月100万円は難しいですが、月1万円/5桁ブロガーであれば誰でも実現可能です。
- これからブログをはじめたい
- ブログ収入の仕組みを知りたい
- 具体的な稼ぐ方法を知りたい
上記に該当する方は、ぜひ最後までごらんいただき、今後のブログ運営の参考にしてください!
オススメWordPressテーマ

ブロックエディターに完全対応!
直感的な操作で簡単ブログ作成!
見るたび気分が上がるデザイン!
圧倒的な使い心地の最強テーマ!
~もっと気軽に、楽しく記事を書こう~
それを可能にするWordPressテーマ
SWELL
\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /
【大前提】ブログの基礎知識まとめ

具体的な収益化の話をする前に、大前提として「ブログ」というものについて整理しておきましょう。
そもそもブログって何?

そもそもブログって何のことを指すの?
ブログは、もともと「Web log(ホームページの履歴の意味)」から派生した用語と言われています。
ただこの「ブログ」という言葉は、明確に決められた使い方をされているわけではありません。
そのため「ブログ」とは、
- 日記
- 商品レビュー
- ノウハウ紹介
といった様々な情報について、画像や文章とともに掲載したホームページのことを広く意味します。
ブログにも種類がある?
ブログは、大きく分けて以下の2つが存在します。
- 日記型ブログ(日常生活の情報・芸能人向け)
- 情報発信型ブログ(有益情報を発信・一般向け)
日記型ブログ
ブログと聞いて真っ先に思い浮かぶのが、「日記型」ブログだと思います。
芸能人が暮らしの様子を画像でアップして、少し文章を添えたりしているアレです。
「読んでもらえない=収益化できない」わけなので、収益化を目指す場合は日記型ブログはNGです。
情報発信型ブログ
次にもうひとつが「情報発信型」ブログです。
「Amazonの商品レビュー」「ブログノウハウの発信」といったものが、これに該当します。
こういった情報を発信するブログは、一般の人に広く見てもらえる可能性があります。

疑問・悩みをもった方は、その解決のため日々様々な情報を検索しているからね!まさに今、この記事を読んでいる皆もその1人なんだ!
「多くの方に読んでもらえる=収益化の可能性がある」わけなので、これからブログをはじめるなら「情報発信型ブログ」にするべきです。
有料ブログ・無料ブログどっちがオススメ?

有料ブログ・無料ブログどちらがオススメ?
結論、本気でブログを運営するなら有料ブログ一択です。
有料ブログと無料ブログのちがいについて、以下の表をご覧ください。
項目 | 有料ブログ (WordPressなど) | 無料ブログ (はてなブログなど) |
---|---|---|
費用 | ▲ 月1,000円程度 | ● 無料 |
収益性 | ● 広告掲載に制限なし | ✖ 広告掲載に制限あり |
デザイン性 | ● 自由にカスタマイズ可能 | ✖ 制限あり |
所有権 | ● あり(自分の物) | ✖ なし(借り物) |
独自ドメイン | ● 利用可能 | ✖ 利用不可 |
資産性 | ● 長期的な運営可能 | ▲ サイト元の影響あり |
始めやすさ | ▲ 少し設定が必要 | ● 始めやすい |
おすすめ度 |
※独自ドメイン:自分だけが使える独自のURLのこと。「https://○○○.com」のようなもの。
※無料ブログでは、「https://○○○.hatenablog.com/」のようにURLに運営サイトの文字列が含まれている。
後ほど解説しますが、有料ブログ・無料ブログでは『収益化のしやすさ』が大きく異なります。
有料ブログの場合、掲載する広告に制限がないので大きく収益化を狙うことが可能です。
詳細については、【確認】有料ブログと無料ブログの違い|初心者におすすめなのはどっち?で解説していますので参考にしてください。

ブログ収入を得る『仕組み』とは?

ブログ収入を得る方法は、大きく分けて以下の2つです。
- 広告がクリックされる
- 商品やサービスを販売する
それぞれ順番に見ていきましょう。
広告がクリックされる
ブログに掲載した広告が読者にクリックされることで収益が発生します。
これは「クリック型報酬(アドセンス報酬)」と呼ばれ、ブログ初心者が最も取り組みやすい方法です。
クリック型報酬の代ものと言えば、Googleが提供している「Googleアドセンス」です。
Googleアドセンスにおける収益が発生するまでの流れは、以下のとおりです。
- 企業がGoogleに広告掲載を依頼する
- Googleが承認し、広告を配信する
- ブログにこの広告を掲載する
- ブログを訪問した読者が広告をクリックする
- ブログ運営者に報酬が支払われる
要するに、読者が広告をクリックしたら収益が生まれるということです。
商品やサービスを販売する
ブログで紹介した広告から読者が実際に商品やサービスを購入・登録されることで収益が発生します。
これは「成果型報酬(アフィリエイト報酬)」とも呼ばれており、ASPという広告仲介業者との契約(会員登録)によって行われるのが一般的です。
主要なASPには、以下のようなものがあります。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- afb
- Amazonアフィリエイト
- 楽天アフィリエイト
- バリューコマース
各ASPの詳細については、【初心者向け】アフィリエイトサービス(ASP)おすすめ6つ【完全版】で解説しています。

初心者でもブログ収入をつくれる?

ここまで「ブログの基礎知識」と「ブログ収入を得る仕組み」について解説しました。
ただここまで聞いて『そもそも初心者でもブログを収益化できるの?』と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。
アフィリエイトマーケティング協会が行った意識調査によると、約7割の方がブログで収益を得ています。

中には、月100万円以上稼いでいる方も一定数存在することが分かります。
収益化にどのくらい時間がかかる?
では、収益化までにどのくらい時間がかかるのでしょうか?
同じくアフィリエイトマーケティング協会が行った調査によると、1年以内に収益が発生したのは46.9%。
2年以内に収益が発生したという方は、全体の約7割ほどになります。

ブログは収益化までに比較的時間がかかると言われていますが、月1万円であれば約半数が2年程で達成しています。
月3万円、5万円と達成した方の割合もほぼ同じため、さらに多く稼ぐチャンスも大いにあります。
最も大切なのは『コツコツ継続すること』。月10万円・100万円の収益化も決して夢ではありません。
ブログの始め方を知りたい・実際に始めたい方へ

お得なキャンペーン開催中
国内最速レンタルサーバー「ConoHa WING」では、2023年6月13日16時まで、
Webサイト制作応援キャンペーンを開催中です!
今なら最大52%OFF、月額687円~お得にWordPressブログが始められます!
さらに独自ドメイン2つ無料、初期費用無料と非常にお得な特典付き!
ぜひこのお得な機会にWordPressでブログ運営を始めてみてはいかがですか?
当ブログ「カピまるブログ」では、【副業ブログ・趣味活動で人生を豊かに】をテーマに、
WordPressブログの開設・運営、おすすめレンタルサーバー、ライフスタイルに関する情報を発信しています。
ブログをこれから始める方に向けて、副業ブログで月1万円稼ぐためのロードマップを大公開中です。

数あるレンタルサーバーのうち、Webサーバー処理速度で国内No.1の圧倒的速さを誇る「ConoHa WING」を使ったブログの開設方法を紹介しています。
また以下の記事では、ブログ初心者の方に特にオススメしたいWordPressテーマ「SWELL」の評判と導入方法も紹介しています。

\ 国内最高峰の使い心地を手に入れよう /
まとめ:ブログ収入の仕組みと具体的な稼ぐ方法
今回は、ブログ収入の仕組みと具体的な稼ぐ方法について解説しました。
ブログ収入を得る2つの方法
- 広告がクリックされる(クリック型報酬)
- 商品やサービスを販売する(成果型報酬)
6つの主要ASP
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- afb
- Amazonアフィリエイト
- 楽天アフィリエイト
- バリューコマース
いきなりブログで月100万円は難しいですが、月1万円/5桁ブロガーであれば誰でも実現可能です。
長い目で見てコツコツ継続することこそ、ブログ収入を得る最短ルートです。
これからブログをはじめたい!と思っている方は、ぜひこの機会にブログで収益化にチャレンジしてみましょう!
\ 最大52%OFFキャンペーン開催中 /